いつも生徒さまから、
私が好む、無農薬のお野菜の情報など
教えてくださり、本当に有難いです☺︎
今朝、生産者さんとお話ししていて
無農薬を売りにはしてなく、
無農薬が当たり前になってほしいと
お話ししていて、
子供達や私たちが安心して
食べる事ができるものを
愛を込めて育ててくださり
朝から感謝の気持ちが溢れました。
私はお店とかあまり知らなくて
いつも教えてくださる皆さまに
感謝しています∞
今夜は大根をソテーしようかな☺︎
からだと心に嬉しい♪
ご飯を目指し日々、おうちご飯
作っています。
地産地消・無農薬や
調味料も、身体に良いものを
選ぶようにし、
美味しいって楽しく
高エネルギー(プラーナ)の食事を
心がけています。
パーフェクトは目指さずに
できる範囲で◎
野菜だけでなく、お塩や油も、
健康のためにはとても大切です。
安心して食べれるものを
選択でき、作ってくださってる
方々に会えないけど
感謝を送ってます。
心と体の健康を大切に。
自然の恵みをいただき、感謝して、
心穏やかに生きることが幸せの秘訣で
あることを実感しています。
本日も心のヨガに
来てくださり会えて嬉しかったです。
ヨガの教えが心穏やかに
幸せに生きるヒントになってくれると
嬉しいです。
午後は、マタニティヨガ
ティーチャートレーニング。
明日は朝ヨガクラス。
午後はヨガティーチャートレーニング
でお会いできる皆さま、心より、
お待ちしてます。
日々、家族みんなが
元気で過ごせるのも
食べ物のお陰様でもあります。
健康で幸せな人生に欠かせない、
何を、どのように食べるか、
何を食べないか
大切に、また周りの方々にも
色々教えていただきながら
私も皆さまとずっとずっと
健康に楽しく過ごしていきたいです♪
体に優しい生活を頭で考えるのだけでなく、
自分で体験をしていく中で
体質が本当に変わってきました。
ヨガやアーユルヴェーダも食事は
とっても大切にされているので、
ぜひ、また皆さまと
ゆっくり色々お話ししていきたいです❤︎
とり入れやすいところから
ぜひ、一緒に楽しんでいけたら
嬉しいです。
➖ご予約・お問い合わせ➖
ヨガクラス・WSは、ブログスケジュールを確認頂き、ご希望のクラスをお選びください。
※少人数制になります(完全予約制)
※どのクラスを選べばいいか迷われたときは、お気軽にお問い合わせ下さいね。
お客様におすすめのクラスをご提案させて頂きます。
※ご予約は、ホームページのお問い合わせやInstagram、お電話などからご連絡を宜しくお願い致します。
お電話は出れない場合があります。
お手数をおかけします、心よりご連絡をお待ちしており
《Medical Yoga Miyazaki 》
HP:http://www.medical-yoga.jp
TEL: 050-1546-5470
Instagram:@medical.yoga.miyazaki
E-Mail: kiyomi.yoga@medical-yoga.jp
Facebook: @medical.yoga.miyazaki
全米ヨガアライアンス認定校(RYS)
《Medical Yoga School》RYT200
スクールホームページ
http://medical-yoga-school.com
Instagram @medicalyogaschool.offical
FB @medical.yoga.school.miyazaki
※個人受講可能
※平日・週末、ライフスタイルに合わせて資格取得
※託児付きヨガスタジオ・資格取得スクール
※メールでお問合せの方は受信設定の確認をお願い致します。ドメインからのメールを受信できるように設定してください。
人生そのものをアップデートしていく
人生の大きな気づきを与えてくれる
ヨガやアーユルヴェーダ。
その場しのぎではなく、自分に合った
生き方を見出していきます。
私は、本来のヨガやアーユルヴェーダに
出逢い、実践していただけたら、
きっと、外見も内面も今の自分を
1番好きになっていけると
思っています。
すべての不調と体型の悩みは
“毒素”から始まります。
ヨガやアーユルヴェーダの考えでは、
心身になんやかの不調を感じる方は
体や心に毒素が溜まっていると
考えます。
毒素が溜まっていると、消化力が
弱くなり、これは食べ物だけでなく、
感情やストレスの消化にも関わります。
強い悲しみやストレスがあると、
消化力が正常であれば、
“感情をうまく消化できる”のですが、
消化力が弱いと、すぐにイラついたり、
ため込んだりと、上手に対処できません。
ヨガは、体を動かして
内臓機能を活性化していき、消化力を
整えてくれます。
激しい運動は本来する必要はあまりなく
ゆっくりじっくり自分の体力に合わせて
ヨガをするくらいで十分で、そのほかにも
大切な事がたくさんあります。
病院にいくほどもない不調を当たり前と
思ってませんか?
それは、改善できるし、
当たり前ではありません。
私たちは、急に病気になるわけでは
ありません。
不調の“芽”を体内で育てています。
(もちろん、突発的なものや遺伝的な病気もあります)
不規則な食事、睡眠不足、怒り、悲しみ、
お酒の飲み過ぎや添加物。
これは、気づかないうちに、毒素を
発生させて私たちの心身を汚し、
ある日、不調として表面化して
きます。
アーユルヴェーダでも、
内側から整え、オージャスがあると、
体力があり、病気にもなりにくく、
いつもパワフルでいられると
いわれています。
そして、ヨガは汗だくになるほど
する必要はありません。
寝ている間に固まった筋肉をほぐし、
体温を高め、首や肩のこりを和らげて
いきます。
精神的にもセロトニンやドーパミンが
分泌されて、満足感や幸福感を感じる
やすくなるといわれ、その日に
起きることをポジティブに従えやすくなります。
朝やお昼にはしておくと、
その夜はゆっくり眠れるようにも
なってきますよ。
ヨガで、心を穏やかに保つ事は
いい相乗効果があり、
高血圧や肥満、精神疾患がある方や
ストレスの緩和と循環が
よくなってくれます。
もちろん、ヨガはエクササイズとしても
効果があります。
呼吸も深まり、代謝が上がり
やせやすい体づくり繋がります。
ヨガは人と比べて柔軟さを競うものでは
なく、自分の動きや感覚に意識を
向け、瞑想するものです。
自分の体に対する肯定感は、
肉体の変化も加速させます。
まずは、自分のことを愛することから❤︎
外見だけでなく、内面が整い、
クリーンで満たされた状態に
なる方法を今日もヨガを通して
クラスでお伝えしていけたらと
思います。
私も、完璧じゃないからこそ、
色んな経験から学びますし、
学んできました。
欠点があっても、自分自身を
好きで、心地よく、
心身ともにとても元気です。
毎日、小さいことでも幸せを感じる
余裕を持つこと。
ヨガやアーユルヴェーダを学ぶと、
自分を守る事ができます。
まずは、自分が満たされてるという事は
周りにいる人、自分を大切に
思ってくれてる人にストレスを
与えなくてすむし、怒りをぶつけたり
しなくなり、これは、
とっても大切だと感じています。
他人にとって必要なものが、自分に
とって必要なものとは限りません。
何かを買って手に入れれば
幸せになったり、健康になるのでなく、
もともと私たちの体には
治るちからもあるし、自分にとって
何が必要かを感じとる力もあります。
ヨガを通して、自分で考えられる人、
自分の感覚を信じて
自分が自分を理解して、
たくさんの情報に振り回さる
必要もないし、人と比べる必要がない
ことを知っていただきたいです。
今日も自分の感覚を信じて、
我慢しているうちは、ストレスがあるから、
まずは、“気づく”ことからが
ちゃんと向き合うことのスタート。
本日は心のヨガとお昼ヨガ
お待ちしてます。
はじめてのヨガ
ヨガを練習して心身の健康と、自分らしく輝く人生を。
今日は、メディカルヨガスクール
Instagram↓
( @medicalyogaschool.offical )
卒業生の皆様で集まりました。
会えると受講期間を思い出したり、色んな思い出があり、家族のような存在です。
今日ご予定が合わなかった卒業生の皆さま、明日お会いできますのを楽しみにしております☺︎☺︎
来月より、ヨガをきっかけに、皆さまに心地よいお時間を過ごして頂きたく、みんなで集まり、2022年の夏も皆さまと楽しく過ごせる企画をしています。
また、告知のokがでましたら、お知らせさせて頂きます。
メディカルヨガスクールの卒業生も受講生も、私もヨガは、最初は誰しも初心者でした。
ぜひ、講師の皆さまともご縁して頂けたら1番嬉しいです。
身体が柔らかくないとできないんじゃないかと誤解されがちなヨガ。
十人十色。
この素敵な日本語にあるように、体の悩みや個性、ヨガに求めるものも人それぞれです◎
ヨガは身体が硬い方や肩こり、腰痛など、不調や疲れやコリや硬さがある方にほど、ご縁してほしいと願っております。
そして、カラダだけでなく、心やマインドが疲れ気味だったり、気が重い、ストレスがあったり、怒りがでやすかったり、なんだか気持ちが不調なときこそ、来ていただけたら嬉しいです。
「なんとなくいつも体調が悪い…」 「ストレス解消方法がわからない…」 「人と比べて自己否定をしてしまう…」 「ヨガの体験はしたことあるけれど、ちゃんと効いているのかわからない…」など、お悩みもお気軽に聞かせてくださいね!
フィットネスやトレーニングで体だけ健康になっても、心が不安やストレスでいっぱいのままでは、本当の意味で健全な人生を手に入れることはできません。
日常的にヨガの練習は、心身の健康と自分らしく輝く人生や生き方を学び、実践していきます。
それは、ポーズだけでなく呼吸を大切にたり、ヨガ哲学を知ったり心を整えていきます。
ヨガは、色んな方面から、暮らしをサポートしてくれます❤︎
「息」とは「自らの心」と書きます。
呼吸を大切にしたヨガを練習することで、体が元気になり、心も整って、人生を強くしなやかに生きられるようになるでしょう。
5月に、【はじめてのヨガ】
の企画を今、卒業生の先生方と計画しています。
【日程】5月11(水)・5月28日(土)
10:30-12:00
ヨガとまだ、ご縁してない方も、きっと人生や生き方が楽になり、自分らしく生きることの大切さや生き方を知っていきます。
身体を大事にして暮らしていく、心を大切にする本質を知っていくと、体も自然と変化していき、快適になっていきます。
また、こちらも詳細をお知らせさせて頂きますね。
6月5日には、
( @yoga_miyazaki )
〜きっかけのきっかけ〜にも、講師として参加させて頂きます。
私は、“ベビー&ママヨガ ”
のクラスをさせて頂きます。
いつものクラスの半分の時間になるのですが、赤ちゃんとぜひ、ヨガにふれて頂けたら幸いです。
産後ヨガもしていきます。
〜Yoga〜
身体が硬くてもヨガを続けるうちに、だんだんと柔軟性が生まれてきます。
始めはポーズに慣れなかったり、普段使わない筋肉を使うことで筋肉痛になることもあるでしょう。
ヨガを習慣にすることで、身体が疲れにくくなったりと変化を感じられますよ。 まずは継続することが大切なので、無理はせずに安全にヨガを続けてみてくださいね。
体と心を強くしなやかに、そして凛とした自立的な生き方を目指します。
ご予約は、朝ヨガクラスや骨盤調整ヨガ、マタニティヨガなど、スケジュールを確認していただき、ご希望の日時のクラスをご連絡くださいませ( 要予約)
ベビーシッターさんも全クラス可能です。
お気軽にメッセージくださいませ。
また、近々ヨガの楽しい企画をお知らせさせて頂きますね。^ - ^
➖ご予約・お問い合わせ➖
ヨガクラス・WSは、ブログスケジュールを確認頂き、ご希望のクラスをお選びください。
※少人数制ヨガクラス(完全予約制)になります。
※どのクラスを選べばいいか迷われたときは、お気軽にお問い合わせ下さいね。
お客様におすすめのクラスをご提案させて頂きます。
※ご予約は、ホームページのお問い合わせやInstagram、お電話などからご連絡を宜しくお願い致します。
お電話は出れない場合があります。
お手数をおかけします、心よりご連絡をお待ちしております。
《Medical Yoga Miyazaki》
TEL: 050-1546-5470
E-Mail: kiyomi.yoga@medical-yoga.jp
Instagram:@medical.yoga.miyazaki
Facebook: @medical.yoga.miyazaki
全米ヨガアライアンス認定校(RYS)
《Medical Yoga School》RYT200
http://medical-yoga-school.com
Instagram @medicalyogaschool.offical
FB @medical.yoga.school.miyazaki
※無料説明会は随時受付中
◎ヨガ哲学をしっかり学びたい方
◎RYT200を取得したが不安がある方
◎人に伝えるためのヨガを学びたい方
※マンツーマン資格取得
※オンライン受講
※平日・週末、ライフスタイルに合わせて資格取得
※託児付きヨガスタジオ・資格取得スクール
※メールでお問合せの方は受信設定の確認をお願い致します。ドメインからのメールを受信できるように設定してください。
昨日は、“Night Yoga”のイベントを
ガーデンテラス宮崎さまで
行わせて頂きました☾
( @gardenterracemiyazaki )
新しいご縁もたくさんあり、愛が溢れる場所で
ヨガをシェアさせていただき、とっても素敵な時間になりました。
また、これからも
ガーデンテラス宮崎さまと企画した際は
ご参加頂けたら嬉しいです。
とっても素敵な空間とスタッフの皆さま、本当に準備やお声かけ、ありがとうございました。
キャンドルには様々な癒しの効果があります。
☾ 1/f ゆらぎ・・・自然現象や心臓(鼓動)と同じリズムの揺れ=キャンドル灯火の揺らぎは癒しと心地良さを感じさせてくれます。
☾空間の浄化作用・・・キャンドルの燃焼時、微量のマイナスイオンが放出され、エネルギーバランスを整え浄化に繋げます。
☾脳ストレス緩和・・・揺らぎ効果で脳波を整え、脳緊張を和らげ神経を落ち着かせる事でリラックス効果にも繋がります。
アロマ&キャンドルの灯りに包まれながら、日々頑張っている心と身体・脳の緊張も緩め、心地良い眠りに導き、疲れた身体を癒やして頂けいたら嬉しいです。
キャンドルのやさしい光の中、
呼吸に合わせて身体をゆっくり動かし、
全身をゆるめほぐすことで、その日の疲れを取り除き、ぐっすり眠る準備のための夜ヨガです。
これからも、皆さまに、ヨガを知っていただいたり、ヨガを体験して頂く、楽しい企画をしていきますね。
今年の夏も、皆さまに早く報告したいことが
待っています。
Medical Yoga Miyazakiのヨガクラスは。
日々変化していく心と体を感じながら、ひとつひとつ丁寧にポーズ(アーサナ)を行います。
体の疲れを解いていく緩やかな時間と、呼吸の流れと共に大きく動く時間を組み合わせて、心身のバランスを整えるヨガクラス。
呼吸が深まり、全身の血流も良くなって、心も身体も解きほぐされる感覚を味わっていただけるクラスです。
身体が硬い方も安心してご参加くださいね。
クラスが終わるころには、全身に気持ちよく血液が巡り、自然に深い呼吸ができるようになって、心身ともに深いリラックス状態へ。
最近なんとなく疲れていたり、忙しかった方、癒されたい方、全身の血流を良くしたい方におススメです。
わたしたちは長年のストレスや悪い生活習慣を積み重ねることによって、体の緊張を放置してしまいがちです。
そのような体の状態では、心の静寂や充足感はなかなか得られません。
ヨガのポーズと呼吸法を繰り返し行うことで得られるのは、「心と体の調和」。
ヨガを今まで知る機会がなかった方や特に病気ではないのに、何となく気分がすぐれなかったり、身体の不調を感じる方にも、ヨガを必要な方に届けていきたいなと想っています。
体が柔軟になるにつれて、心にも柔軟性が生まれてきます。
体と心は繋がっているから、自分の体をゆっくり感じる時間をつくっていただき、ライフスタイルにヨガがある暮らしをとりいれてみていただきたいです。
今回はいつも、撮影で
お世話になっております、高橋カメラマンさんに出張ヨガのお話をいただきました。
いつも、本当にありがとうございます。
( @pv_factory_fun )
また、皆さまと夜にも会える機会を
楽しみにしております。
また、色々報告していきたいと思います。
いつも、ありがとうございます。
来月6月も、ヨガクラスでお会いできますのを
楽しみにしております。
ご予約お気軽にお問い合わせくださいませ。
託児もお気軽にお越しください。
ご自身のお時間が、必要なママさんは託児のみも大丈夫ですからね♡
自分を大切にしてあげる時間も大事ですよ。
無理しすぎないでくださいね。
➖ご予約・お問い合わせ➖
ヨガクラス・WSは、ブログスケジュールを確認頂き、ご希望のクラスをお選びください。
※少人数制ヨガクラス(完全予約制)になります。
※どのクラスを選べばいいか迷われたときは、お気軽にお問い合わせ下さいね。
お客様におすすめのクラスをご提案させて頂きます。
※ご予約は、ホームページのお問い合わせやInstagram、お電話などからご連絡を宜しくお願い致します。
お電話は出れない場合があります。
お手数をおかけします、心よりご連絡をお待ちしております。
《Medical Yoga Miyazaki》
TEL: 050 1091 1717
E-Mail: kiyomi.yoga@medical-yoga.jp
Instagram:@medical.yoga.miyazaki
Facebook: @medical.yoga.miyazaki
全米ヨガアライアンス認定校(RYS)
《Medical Yoga School》RYT200
http://medical-yoga-school.com
Instagram @medicalyogaschool.offical
FB @medical.yoga.school.miyazaki
※無料説明会は随時受付中
※マンツーマン資格取得
※オンライン受講
※平日・週末、ライフスタイルに合わせて資格取得
※託児付きヨガスタジオ・資格取得スクール
※メールでお問合せの方は受信設定の確認をお願い致します。ドメインからのメールを受信できるように設定してください。