投稿日時: 2018-09-22 (547 ヒット)

 

 

 

【ヨガスタジオ移転のご案内】

 

 

 

いつもお世話になっております。

 

 

平素は格別のお引立てを賜り厚く感謝申し上げます。

 

 

緑に囲まれた現スタジオでは、沢山の方々にお足運び頂き、ヨガクラス・ヨガインストラクター資格取得養成講座とかけがえのない時間が過ごせました事、心から感謝申し上げます。

 

 

おかげさまで多くのお客様にお越しいただき、 たくさんの方々とのご縁をすることができ、 みなさまに愛されるスタジオへと少しずつですが、成長することができました。 

 

 

 

 

それに伴い、 現在の施設が手狭になり、 より充実した設備環境や規模でお客様をお迎えしたいと思い、ヨガスタジオ&スクールを現在の場所から移転することにいたしました。

 

 

 

全て、皆様のお陰です。

これまで生徒さまには、ヨガクラスのキャンセル待ちでご迷惑をお掛けしていた点を少しずつ改善して行きたいと考えておりましたところ、【神宮西】にあります、広い平家の一軒家に来月10月より移転することになりました。

 

 

 

【新スタジオ住所】

 

宮崎市神宮西1丁目82

 

 

 

新しいスタジオ&スクールは、宮崎県立図書館より徒歩30秒~1分に位置します。

この度、これからご近所になります文化公園の方に許可を頂き、ホームページの撮影もさせて頂きました。

 

 

 

新しい平家の一軒家は150.5㎡ありまして、スペースが広くなり、ご来訪いただく皆様方に十分ゆったりとしたスペースをご提供できるようになりました。

子供達、ベビーちゃん達のベビールームも、とても広くなりますので、ゆっくりして頂けます。

 

 

これもひとえに皆様のご協力のおかげと改めて深謝申し上げます。

 

 

これからも、生徒さまが心地よく快適にヨガの時間が過ごせますよう、そして、ヨガインストラクターの資格取得される生徒さまも集中して学ぶことができるように、全力を尽くして参りますので、これからも末永くヨガのお時間をご一緒して頂けたら幸いです。

 

 

今回の移転を機にスタッフ一同さらに結束力を固め、お客様のよりよい生活に尽くす所存でございますので皆様にも一層のご支援をお願い申し上げます。

 

 

 

皆様に愛されてきた現スタジオを離れるのは名残惜しい気持ちもいっぱいです。

 

思えば色々あり、目頭が熱くなります。

それぞれの皆様へはお会いした際に改めてご挨拶できればと思っておりますが、ひとまずはここで感謝の言葉とさせて頂きます。

 

 

残りの城ヶ崎のスタジオの時間もよろしくお願いいたします。

 

 

新しい場所ではより一層前進して皆様には快適にご利用頂ける空間を作り上げて行きたいと思っておりますので、これからも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

詳細は、今月末にホームページに公開になる前に会員様、生徒さまには個人的にお会いした時、そしてメールにて詳しいスタジオの場所などお知らせをさせて頂きます。

 

 

 

 

Medical Yoga Miyazaki

Medical Yoga School

 

http://medical-yoga-school.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 投稿日時: 2018-09-10 (632 ヒット)

 

 

 

 

 

 

 

⇧Honey water 100 %

 

 

腸内環境を整えて免疫力を高めてくれます。
実は蜂蜜は、“熱の質”を持っいて
甘いもので唯一身体を温めてくれるもの!!

 


熱を加えず、そのままの蜂蜜を..
蜂蜜の量と温度に気をつけて
おいしくいただく。

 

 

朝の小さな幸せ時間...

 

 

 

 

***********************************************************************************

 

➖自律神経を意識したヨガクラス➖

 

 

「自らの心」と書いて『息』

現代社会を生きる私たちは、いつしか

自分の息に意識を向ける時間すらなかったり…

 

立ち止まることは悪いことじゃないから。

どんな自分にもOKをだしてあげてほしいです。

 

 

***********************************************************************************************

 

 

■自律神経症状には出やすいタイミングがあります。

 

 

現代女性の自律神経症状の原因となるのは、職場の人間関係、家庭内での葛藤、将来への不安といった心のストレスや、過重労働による体のストレスなど、様々ですが。

 

 

「最初のうちは、がんばらなくちゃ、と闘うけれど、やがてエネルギーが枯渇し、限界を迎えたときに心身のSOSサインとして症状が出る」

と言われております。

 

 

ヨガのすごいところは、自分の意思では全く力の及ばない部分に働きかけること。

 

 

その最たるものが、「自律神経」です。

 

 

 

自律神経は、自分の意思とは関係なく、私たちにはコントロールの出来ない神経です。

 

 

無意識のうちに体を動かす様々な神経のこと。

血液を流したり、呼吸をしたり、食べ物を消化するのも、この自律神経のおかげです。

 

 

女性ホルモンが乱れると、真っ先に影響を受けるのが「自律神経」です。

 

 

自律神経症状は決して悪いものではなく、ストレス負荷がかかっていることを教えてくれているものでもあります。

 

 

ストレス要因を見つめ、何をどうコントロールしていけばいいかを一緒に考えていくのがヨガの時間です。

 

 

 

 

特に、PMSの時期にはいつもより多めに念入りに行うと、症状を軽くできます!

 

 

睡眠も十分にとれるようになり、集中力も高まるので家事や仕事を短時間で行えるようになるのではないかと思います。

 

 

お酒やお身体に負担になる事で、ストレス発散させるよりもヨガをして発散させる方が、より健康的で生活習慣病も予防できる良い方法だと思います!

 

 

日々の暮らしを快適に過ごせるように、ヨガを通してお手伝いさせて頂きます。

 

 

***********************************************************************************************

 

 

 

ヨガには、骨盤や背骨周辺のインナーマッスルを鍛え、体の歪みを正すことで腰痛や関節痛の緩和などの効果が期待されることが科学的根拠として、国立補完統合衛生センター(NCCIH)から報告されています。

 

 

更に、ハーバード大学の研究により、ヨガを行うと血圧や悪玉コレステロール値、心拍数などが改善されるため、心臓病などの病気予防にも効果的だという科学的根拠が示されています。

 

 

 

また、ヨガのポーズと呼吸法により、脳の中にある神経伝達物質の一つ、ギャバが活発化し、自律神経バランスを整え、ストレスや不眠、うつ症状などを和らげるなどのメンタル面でも科学的な根拠があるとされています。

 

 

日頃の運動不足や食生活の偏り、ストレスなどの不摂生な生活が引き金となって、体内のコレステロール値が上昇し、血圧が高めだという人も増えています。

 

 

こういったいわゆる高血圧や高コレステロールの状態なのに、何もしないで放置すると、内臓への負担がどんどん大きくなっていきます。

 

 

そして、将来的に最悪、心臓病などの生活習慣病を発症するというリスクが高まります。

しかしヨガには、生活習慣病を予防する科学的根拠があると言われています。

 

 

Medical Yoga Miyazakiで、ヨガをライフスタイルの一部にし、健康で健やかな毎日を一緒に過ごしていきましょう(*^^*)

 

 

皆様と元気に会える日々に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

Medical Yoga Miyazaki

Medical Yoga School

 

 

 

 

 

 

 投稿日時: 2018-09-07 (540 ヒット)

 

 

 

 

本日はの午前中は、ヨガティチャーズトレーニングの資格取得の養成講座に7ヶ月の赤ちゃんのママ、お2人とヨガの授業でした。

 

 

 

 

授業が終わり、ベビールームに行きましたら、シッターさんが寝かしつけをしてくれてて、2人並んで可愛い寝顔を見せてくれました。

ありがとう。

 

 

 

 

 

*********************************************************************************************

➖Medical Yoga Miyazakiのヨガクラス➖

 

 

日頃がんばってる女性向けのヨガクラス!

 

 

私たちは日々緊張し、ストレスに晒されています。

 

常に頭をフル回転させ、長時間パソコンやスマホに向かい目を酷使したり、お家にいたらいたで次から次へと家のことを一生懸命こなし・・・。

 

 

睡眠時間が短かく、睡眠の質が低い人も多いでしょう。

 

 

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つで成り立っています。

前者は活動している時、緊張している時、ストレスを感じている時に働くもの。

 

 

後者は休息している時、リラックスしている時、眠っている時に働くもの。

 

 

この2つは、必ずどちらか一方が働く仕組みとなっています。

 

 

Medical Yoga Miyazakiのヨガクラスはそんな、普段育児や家事、お仕事を頑張っている女性に

”がんばるスイッチ”を切る時間をつくって頂きたいと思って行って開催させて頂いております。

 

 

 

忙しい現代の女性の方がもっと力を入れるべきはこの「副交感神経」を働かせることです。

 

 

ですが自律神経は筋肉などと違って自分の意思ではコントロールできません。

 

 

だからこそMedical Yoga Miyazakiのヨガクラスに参加して頂き、がんばらなくて良い環境に身をゆだねて頂けたら幸いです。

(ママさん方のために信頼なるベビーシッターさん達もたくさんいます)

 

 

「頑張らねば!」といつも踏ん張っている自分のスイッチをOFFにしてくれます。

 

 

身体が硬くても大丈夫です!!

 

 

ヨガは、体の柔らかい人が超人的なポーズを取っているイメージあるのかも知れません。

 

人と一緒にヨガを楽しむ場合、人のポーズと自分のポーズを比べたくなる気持ちも、最初はあるでしょう。

 

 

ヨガはとても個人的なもので、人とは比べません。

 

個人個人が、今の自分の体調に合わせて

”心地よい”ポーズを取るようにコントロールすることで、自分で心身を健康で快適に美しくしていける方法です。

 

 

ヨガを続ければ。

「ヨガは体を柔らかくする”苦行”」ではなくて、心地良いポーズを取りながら心を落ち着かせる”瞑想”であることが分かってくると思います。

 

 

周りを気にせず、自分を卑下せず、ご自分の心と体を労わるつもりで、マイペースでやってみましょう。

 

 

お気軽にヨガクラスにご参加ください!

 

*******************************************************************************************

➖産後ヨガクラス➖

 

【ベビーシッターさん付きヨガクラス】

 

産後ヨガは、ママのカラダとココロを整え、産後の不調を軽減します。

 

ベビーの誕生以来、自分と向き合ったり、自分自身のための時間をとることが難しい状況だと思います。

 

生徒さまのお身体に合わせてヨガクラスを構成させて頂いております。

 

 

産後1年間は全身が緩んでいるので、ご自分の意思で良くも悪くも身体が出来上がります。

妊娠前よりも良いスタイルや体調に整えることも可能です!

 

 

産後ヨガは、産後急激な変化で乱れているホルモンや自律神経のバランスを整え、開いた骨盤や緩んだインナーマッスルを引き締めていきます。

 

 

骨盤底筋を鍛えることも産後はとても大切です。

 

身体と心の不安定な状態を改善し、尿漏れの予防をします。

 

 

授乳や抱っこなどで生じやすい肩こり、腰痛、背中や首の痛み、腱鞘炎、頭痛などの身体の不調も解決していきましょう。

 

 

ガチガチに力が入っていた肩や腰、首や頭がスーと伸びて気持ちがいいですよ。

 

妊娠によってゆるんだ内腿やお腹の筋肉を目覚めさせ、産後の気になるお腹やお尻周りをシェイプアップしていきます。

 

 

➖初めての方へ➖

 

ご予約は、ホームページのお問い合わせ、もしくはお電話よりお問い合わせください。

☎︎ 050-1091-1717

(ヨガクラス中は出れない時がありますので、その場合はお問い合わせより、よろしくお願い致します)

 

 

 

 投稿日時: 2018-09-02 (656 ヒット)

 

産後ヨガ指導者養成講座➖ママの笑顔が1番➖

ママさんヨガインストラクター

 

 

ママが笑顔でいられれば、子どもも家族も笑顔になる!

そして、これから先、ママになる方へ。

 

 

わたしにできるかな?とお思いのあなた!


誰だって、「初めて」はあるもの。


今、必要なのは『知識』ではなく
『一歩踏み出す勇気』です!

 


一歩、進めた人だけが
新しい景色を見ることができるんです!

 

 

ひとりではありません。

 

一緒に、一歩を踏み出してみましょう!

 

 

 

 

☆ ベビーちゃんが一緒でも受講OK

☆ ヨガ初心者でも安心して学べます♪

☆ 一生使えるスキルを身につけることができます

☆ 自分自身のカラダとココロが楽になります

☆ 子育て経験が、指導者の強みになります

☆ カラダが固くても大丈夫!

☆卒業後のフォローも万全です!

 

 

 

 

 

転職・起業・資格取得をお考えですか?

 

 

☑︎一生使えるスキルを身に付けたい方
☑︎子育て経験を活かしてスキルアップしたい方
☑︎人の役に立つ仕事をしてみたいと思っている方
☑︎自分の収入を得たい方
☑︎「ありがとう」と感謝される仕事をしたい方
☑︎充実した毎日を過ごしたい、と考えている方
☑︎産後でも起業して自立したい方
☑︎赤ちゃんがいても勉強をし続けたい方

☑︎自分の好きな時間で、仕事をしたい方
☑︎ママ起業したいとお考えの方

 

 

ママ業をしながら
「ありがとう」と感謝される、素敵な仕事で
収入を得てみませんか?!

 

 

もし、この講座を受講したら

新しい世界・新しい可能性が見えてくることでしょう!

 

 

◇何歳になっても、ヨガレッスンを開催できます

◆自分の子育て経験が、新米ママさんたちに安心を与えます

◇子育て中のママたちの「頼り」となります

◆「自分の収入」を作り出すことができます

◇「ありがとうございます」と感謝されて仕事ができます

◆充実した毎日を過ごすことができます

◇産後でも、子連れでもレッスンが開催できます

◆ベビーちゃんと一緒に受講が可能

◇自分の好きな時間で仕事ができます

◆自分のペースで仕事を作り出すことができます

 

 

私ひとりが、レッスン1回に教えられる人数は決まっています。

もっとたくさん方々に、ヨガの良さを知ってもらい笑顔のママと子供、家族を増やしていきたい!

 

 

インストラクター養成講座を開催し、講師を増やすことで、地元で愛されるインストラクターになってもらい活躍できる場を広げてもらいたいのです♪

 

 

○ヨガ初心者でも受講は可能でしょうか? 

 

指導経験ゼロ、ヨガ初心者の方でも大丈夫です! 

レッスンが開催できるようになるスキルが習得できます。

 

 

○カラダが硬いので不安なのですが。。。 

 

カラダの硬い参加者の気持ちがわかるインストラクターになれますよ! 

人の気持ちがわかる、良い指導者になれます。

 

 

 

受講生の皆様には、私が長年培ってきた指導ノウハウを惜しみなくお伝えしていきます!

 

 

無料説明会、ヨガクラスの体験のご予約は、ホームページのお問い合わせ、もしくはお電話よりお問い合わせください。

☎︎ 050-1091-1717

(ヨガクラス中は出れない時がありますので、その場合はお問い合わせより、よろしくお願い致します)

 

 

では、お会いできますのを楽しみにしております!

 

 

http://medical-yoga-school.com

 

 

初めての方は、まずはヨガインストラクター資格の基本資格、てヨガティーチャズトレーニング100(YTT100)もしくは、(YTT200)をご検討ください。 

 

 

YTT100(ヨガティーチャズトレーニング100)は初級者向けクラス)とYTT200(ヨガティーチャズトレーニング200)は上級者向けまで指導可能)だけでも、本来のヨガ(インド源流の本物)と世界基準のヨガを体系的に学ぶことができます。 

 

 

YTT200を資格取得すると、ヨガインストラクターとして、初級から経験者レベルのクラスを教えることができます!

 

 

 

お知らせ : Medical Yoga Miyazakiへようこそ!ヨガをライフスタイルの一部に!
 投稿日時: 2018-08-24 (535 ヒット)

 

 

何となく、ヨガに興味がある。。。

心の片隅に少しでもヨガを始めてみたいという気持ちが芽生えたら、気軽に始めてみませんか?

 

 

 

身体は硬くても、大丈夫!!

ヨガを楽しむことが出来ます。

ヨガを続けていくと、徐々に身体が柔らかくなっていきます。

肩こり、腰痛も解消され、よく眠れるようになります。

 

 

またヨガを通して、心もどんどんほぐれていきます。

心がほぐれると、自然と笑顔が増え、自分の心の中も幸せになり、周りの人も幸せにすることが出来ます。

 

 

 

誰にでも、いつからでも始める事が出来るのが『ヨガ』です。

そして『ヨガ』は人と比べるのではなく、自分の心の声に耳を傾けながら行うものです。

 

 

 

Medical Yoga Miyazakiは『身体と心がほぐれる』ヨガ、そして『身体の不調』を改善するヨガスタジオです。

 

 

毎日デスクワークでパソコンに向かっている方、運転することが多く腰痛がある方など、肩こり・腰痛にもフォーカスしたヨガを行なっています。

 

 

緊張した股関節・骨盤周辺の筋肉をほぐすポーズ、そしてそれを支える腹筋・背筋を鍛えて腰痛になりにくくするプログラムです。

 

 

肩こりには腕周りを柔軟にするポーズや胸を開くポーズを行い、詰まって滞っている肩から背中をほぐしていきます。

 

自律神経やホルモンバランスを整えるヨガクラスでもありますので、お気軽にご相談くださいませ。

 

 

皆様と一緒に身体と心を元気にして、楽しくヨガレッスンを行っています。

 

 

お会い出来る日を楽しみにお待ちしております!!

 

まずは、お問い合わせよりご予約をお願いいたします。

 

 

************************************************

 

☑︎ヨーガ療法も行なっております。

(プライベートクラス)

 

 

 
 

« 1 ... 14 15 16 (17) 18 19 20 ... 39 »