Medical Yoga School、昨日は、アウトプット!
実践ヨガクラス、お疲れ様でした。

次回は、来週、金曜日です。
4名の受講生の皆さまによる、ヨガクラス( 60分×4名様)
全てのクラスに参加される、受講生の皆さまは軽食をお持ちくださいね!
受講生のクラス後のフィードバックの時間も、アサナのアライメント、伝え方の補足、呼吸などの指導、受講生方から受講生実践の方へは、クラスの感想など、お互いのためを思い、本音で色々話していきます。
この時間もまた、とても成長に繋げてくれる時間となります。

Medical Yoga School、Medical Yoga Miyazakiのヨガは。
自然に”ヨギーニ”になっていくヨガです。
大切なのは”がんばって”ではなく、”自然に”です!”
心を中心に!
自然に綺麗に、より美しく、より健康になるためには、まずは「心とは何か?」をしっかりと理解することが非常に大切です。
私たちはどうしても心(内側)ではなく、身体など外側へと意識が向いてしまいます。
これは仕方のないことです。誰もがそうです。
私たちはそのようにプログラムされているのです。
そのままでは、いつまでたってもよい方向へはいきません。
まずはそのことを理解し、変えていかなければなりません。プログラムを変えるのです。
そのために大切なのか心(内側)の理解です。
本来のヨガを実践することでそれを達成していきます。
誰もがより綺麗に、より美しく、より健康になれます。
何か、自分を変えたいと、心のどこかで想いがある方は、ヨガをお勧めいたします。
大切なのは”がんばって”ではなく、”自然に”です!”
Medical Yoga Schoolは、ポーズ中心のエクササイズ的ヨガ、ストレッチヨガではなく、本当のヨガを教えることができる本物のヨガインストラクター、本物のヨギーニを養成しています。

単にポーズを教えるポーズインストラクターではなく、本来のヨガである”ヨガの王道” (ラージャヨガ)を教える本物のヨガインストラクターになれます。
本場インドのヨガコースで実際に使われている教材をベースにしたオリジナルテキストにより、本来のヨガを学びます。
大量ヨガインストラクター養成スクールではありません!
参加いただいた皆様、お一人お一人にしっかり学んで頂くため、少人数制、もしくはマンツーマンでの受講クラスを行っております。
Medical Yoga Schoolでは、しっかり学んでいただき、実際に受講生によるヨガクラスを実践する時間、アウトプットをたくさん行い、一人一人がヨガ講師と呼べるにふさわしいレベルに達し、実際にヨガを指導できるまで、指導させていただいております。
アーサナ(ポーズ)ももちろんしっかり、学び実践します。
自分のポーズや柔軟性を高めることより、ヨガを通して心地良さや安らぎを伝えていく方法をしっかりと学ぶことが必要です。
ヨガアライアンスの規定に基づき、一人一人に確実に目が行き届く少人数制で、それぞれの個性や人柄を活かしながら指導者としてのスキルを学ぶ200時間。
知識を得ること、学ぶことは当然のこと。
ただどんなにたくさんの知識を頭に詰め込んでも実際に自分の言葉で表現出来なければ意味がありません。
Medical Yoga Schoolでは、先生としてのポーズの完成度や柔軟性よりも、人前に立って「教えること」、プロ意識、精神性を伝えながら“人を思う想像力”を養い学ぶスタイルを徹底していきます。
◎心を磨く
ヨガを学ぶということは、人生をより良く豊かに穏やかに生きていく方法を学ぶということ。
ヨガはエクササイズやダイエット、美容や健康の手段ともいえますが、ヨガの背景には、ヨガ哲学の基本的な人生哲学があります。
この哲学に出会うと、ヨガの学びの奥深さを知り、人生観が変わります。
本来の自分を見つめ直すきっかけとなり、自分らしさを取り戻すことが出来るのです。
実生活で活かせるヨガ哲学を学び、生きていくなかで大切な行動や思考、適度や強さと柔軟性を養い、日常生活をより楽しく幸せに過ごせるように
なることを目的とします。
【こんな方におすすめします】
*ヨガをもっと深く学びたい方
*国際資格を取得しインストラクターとして活動したい方
*何かを変えたい、変わりたい…自分の生きていく方向性が見えなくなってしまっている方
*自分にも他人にも厳しく、完璧主義者。
そんな自分に少しずつ違和感を感じ始めている方
*本来の自分の姿が見えなくなっている方
*いつも現状に満足出来ずに不安や悩みが絶えない方
*ヨガを趣味ではなく仕事にしたい方
*結婚、出産後も自分のペースでヨガを教えていきたい方
※未経験でも基礎からしっかりと学ぶスタイルなので安心です

Medical Yoga Schoolは"身も心も綺麗になるヨガ"を学ぶ
"Yoga Professional School: YPS"です。
「Medical Yoga School(Medical Yoga Miyazaki)」は、美容、ダイエット、筋トレのようなエクササイズ的なヨガを目的にはしていません。
しかし美容、ダイエットや筋トレを目的としたエクササイズ的、ポーズ中心のヨガより、より美しく、より綺麗に、そしてより健康になれます。
( マインドを大切にしています )
なぜ、Medical Yoga Schoolでは一般的なヨガより美しく綺麗になれるのか、その秘密は心(こころ)にあります!
マインドや思考、ヨガ哲学をしっかり学んでいくからです。
なぜ身も心もより綺麗になれるのか?

ほとんどのヨガ教室やヨガスタジオでは「美容にいいですよ!」「ダイエットにいいですよ!」とか「痩せますよ!」と言うことが多いのかもしれません。
確かに、何もやらないよりはアーサナ(ポーズ)をやることにより、気持ち良かったり、すっきりすることもあるでしょう。
しかし美容やダイエット、引き締まった身体に大切なのは体を動かすことだけではありません。
ほとんどの方が誤解しているようです。
私たちの体を作っているのは何でしょうか?
食べ物でしょうか?サプリメント?
いいえ、それは心です。
心が体を作っているのです。
食べ物が身体を作るというのは間違ってはいませんが、何を食べるかを決めているのは心です。
心のコントロールが出来なければ、食べ過ぎたり、身体に負担のものを選んでしまったりする。
心のことを考えずに、いくら美容、ダイエット、オシャレな服を身にまとって、健康にいいことを行ってもあまり意味はありません。根本部分が間違っているからです。
シンプルライフを実践していくと、何にも縛られない、身体も心もナチュラルに変化してきます。
不安定な心のままでは、不安定なことしか生み出しません。
何か汚れた感情がもし、頭の中にあれば、汚れたものしか生みだせません。
牛肉や身体に負担になる食べものをたべると、マインドがどう変わるのかなと、知らないと、きっと気づかない場合が多いことはたくさんあります。

ダイエットなどもそうです、ダイエットを目的として運動したり食事制限をすれば確かに体重が減ります。
しかし、それは一時的なものです。
結局は、またもどに戻ってしまうでしょう(リバウンド)。
ではなぜリバウンドするのか、それは心のダイエットができていないからです。
本当にダイエットをしたければ、心のダイエットをしなければなりません。
そうすると自然に痩せます!
自然に痩せるということは、リバウンドしません。
大切なのは”がんばって”ではなく、”自然に”です!”

ヨガを実践するとき、美容、ダイエット、見た目だけを目的にすると…
心が不安定になる方がいます。
そこには欲が生み出されます。
綺麗になりたいという欲、痩せたいという欲、見た目だけの、〜になりたいという欲、欲は心にゴミを生み出します。
それがどんどん溜まっていきます。
本当ナチュラルに美しく、健康になりたければ、それを目的にしないほうが、きっとうまくいきます。
ヨガは、自然に、ナチュラルに、適切な心身になっていきます。

それを理解した後は、日常生活で自分の心を観察していくというプロセスに進んでいきます。
オーラまでも変わります。
ヨガ哲学ででてくる、“オーラ”それは一種のエネルギーと考えることができます。
表面的な美しさをもった一般の美人とでは、そのオーラ、エネルギーの質が違います。
それは見えないものですが、知らない間に変わります。
本来のヨガを学び、実践すると、内側から変わります。
執着が苦しみを生み出すといったのは、お釈迦様です。
執着がなくなれば、苦しみがなくなります。
したがって幸せに、毎日楽しく暮らせます。
本来ヨギ、ヨギーニ、(ヨガの実践者) は、執着がそれほどありません、欲望から少し離れています。
結果として、特に何をすることもなく、いつも気分がいいのです。
エクササイズ的ヨガ、ストレッチヨガ、ポーズヨガではなく、本来のヨガをやったことがある方はわかるかもしれませんが、様々な、アーサナ、プラナヤマ(呼吸を使ったヨガの技術)などを行った後にシャバアーサナでリラックスすると、心の底からすごく気持ちよくなります。
本来のヨギーニは、そんな感じの気持ちよさを日常的に持っています。
自然に”ヨギーニ”になっていくヨガです。

多くのかたが、本来のヨギーニになっていただければ、その周りの人たちも、自然に、その方のエネルギーを感じることでしょう。
そして、気づきを得て、よりよい方向へ変わっていくでしょう。
まずは、あなたが、ヨギーニになり、幸せのエネルギーを周りの人たちに与えてください。
お一人お一人の幸せが私たちの幸せ、すべてが1つの幸せになります。
ヨガを楽しく続けて頂けたら、1番嬉しいです。
自分に合うヨガを見つけてみてくださいね!

➖ご予約・Contact➖
スケジュールを確認頂き、ご希望のクラスをお選びください。
※どのクラスを選べばいいか迷われたときは、お気軽にお問い合わせ下さい。
お客様におすすめのクラスをご提案させて頂きます。
ご予約は、ホームページのお問い合わせやInstagram、お電話などからご連絡を宜しくお願い致します。
お電話は出れない場合があります。
お手数をおかけします、心よりご連絡をお待ちしております。
Medical Yoga Miyazaki
TEL: 050 1091 1717
E-Mail: kiyomi.yoga@medical-yoga.jp
Facebook: @medical.yoga.miyazaki
Instagram:@medical.yoga.miyazaki
Medical Yoga School
【ヨガティーチャートレーニング資格YTT200】
☎︎050-1091-1717
http://medical-yoga-school.com
Instagram @medicalyogaschool.offical
FB @medical.yoga.school.miyazaki
※メールでお問合せの方は受信設定の確認をお願い致します。ドメインからのメールを受信できるように設定してください。
忙しい毎日に 自分自身と向き合う時間を。
こんにちは◡̈︎
本日のマタニティヨガクラスも、皆さま、お疲れさまでした。
いつも、ご参加ありがとうございます。
次回の安産に向けてのマタニティヨガクラスは。
9月19日(木) 10:30-12:15 になります。
お気軽にお問い合わせください。
今日のラーナさんとのマタニティヨガクラスも、またとても神秘的な時間となりました。
お腹の赤ちゃんたちが、ラーナさんの歌声で一緒に動き出すという、とても可愛く愛おしいお時間でした。
お腹の赤ちゃんたちに、会う日が待ち遠しいです。
マタニティヨガクラスでは、安産に向けて、体力・筋力もマタニティヨガプログラムでつけていきます。

今日もヨガについてのコラムを書きました。
お時間があるとき、読んでくれたら嬉しいです。
【好きなヨガも人それぞれ】
皆さまは、それぞれ、理想とする身体が違えば、好きなヨガの流派も違います。
Medical Yoga Miyazaki では、「女性らしい、しなやかな体」「健康な身体」を大切にしています。
それは、運動だけでは、難しいものです。
食べるものやマインドも大切だと考えます。
そのため、ヨガやアーユルヴェーダを取り入れながら、太り過ぎず、痩せ過ぎない、しなやかな心と身体、マインドになるお手伝いをさせて頂けたら嬉しいです。
激しい運動ではなく、呼吸を大切にじっくりと体をほぐすヨガは「しなやかな体」つくりにとても適しています。
パーツ1つ1つの柔軟性を高め、呼吸と合わせることでストレスに蝕まれた心も開放されます。
週に1度は忙しい毎日を忘れて、心と体のしなやかさを取り戻しませんか!?
心と体をリセットすると同時に女性らしい健康的なお身体に近づいていきますよ。
いつも快適で、体調もよく、代謝が上がり、肌ツヤもアップしていきます。
丁寧な指導を心掛けていて、特にヨガ初心者の方には「少人数制だから焦らず自分たちのペースでできる」と好評です。
少人数制の女性限定ヨガスタジオ「Medical Yoga Miyazaki」は、宮崎県立図書館から徒歩1分という場所にあり、リラックスできる空間になっています。

ヨガを始める理由は人それぞれ。
ヨガの感じ方も人それぞれ。
でも何かと何かがつながるご縁は必ずあると思っています。
ヨガを通して普段の生活では絶対交わらない人・物・事と出会ったり。
でも実は思ってもいないところでつながっている事を発見したり。
ヨガは色んな事を繋いでくれます。
今ではヨガで繋がったお客様の幸せなお声が、私のエネルギーと幸せに繋がってる毎日。
これからは私がたくさんの方に、さまざまなご縁をつなげるお手伝いができればと思っています。
生まれながらのカラダの成立ちと生活習慣に伴う個々の身体と心の状態を見つめ、そこから生まれる症状の改善に役立つポーズと呼吸法を行っています。
何よりお一人お一人が主役であり、不安や恐怖心がストレスとならぬよう、頑張り過ぎず、かといって放題もせず、心地良く取組んで頂きます。
呼吸を深くゆっくり、カラダをじっくり観察しながら行うヨガクラスでは、副交感神経を優位にすることで女性ホルモンの分泌を促し、しなやかで強く
女性らしさを大切にしたボディラインと筋肉を造ります。
反対に、呼吸が速く浅くなるような激しい動きの組み立ては、男性ホルモンであるテストステロンが多く分泌され、太く大きな筋肉を造ってしまいます。
樹木で例えると、太く大きな枝は、強い風が吹くと抵抗をまともに受けて折れてしまいますが、細くしなやかにしなる枝は、力に逆らわず受け流し、柔軟にやり過ごすことが出来ます。
l
美しく、強く、しなやかなカラダ造りを目指して・・
Medical Yoga Miyazakiのヨガクラス では、
女性の美しい所作の基本となる、姿勢を改善し、美しいデコルテを造り、ウエスト・レッグラインの引締め、背部・腹部・臀部・二の腕の贅肉を取り除き、セルライトを予防し、更に女性にとって大切な骨盤底筋の強化を行います。
◎ヨガの効能
肩こり・首こり・腰痛・頭痛・自律神経、ホルモンバランスの乱れ・冷え性・むくみ
生理前症候群(PMS)・生理痛・更年期障害・不妊症・不眠症・便秘・消化不良
軽度のうつ症状・自律神経系の不安症状・シニア世代の健康維持・認知症予防 etc.
Medical Yoga Miyazakiは、心身を追いつめず、ゆっくりとご自身のカラダを観察しながら、内側・そしてお身体にしっかり意識を向けて快適に安全に取組みます。
”今" の時点で可能な最良の取組みを、他者との
比較を手放して行う。
女性の悩みを改善し予防していきます。
私は18歳でヨガに出会い、生き方も価値観も変わりました。
1人でも多くの方に 人生を豊かにしてくれる
ヨガの世界観をお伝えできればと想い、伝えさせて頂いております。
みなさんとのご縁を楽しみにお待ちしております。
まずはお気軽に体験レッスンへお越しください。
ヨガクラススケジュール・WSは、ブログをご覧ください。

Live the way you want .
Life is journey, enjoy it .
Embrace your inner beauty.
Let yoga guide you to perfection .
➖ご予約・Contact➖
スケジュールを確認頂き、ご希望のクラスをお選びください。
※どのクラスを選べばいいか迷われたときは、お気軽にお問い合わせ下さい。
お客様におすすめのクラスをご提案させて頂きます。
ご予約は、ホームページのお問い合わせやInstagram、お電話などからご連絡を宜しくお願い致します。
お電話は出れない場合があります。
お手数をおかけします、心よりご連絡をお待ちしております。
Medical Yoga Miyazaki
HP: http://www.medical-yoga.jp
TEL: 050 1091 1717
E-Mail: kiyomi.yoga@medical-yoga.jp
Facebook: @medical.yoga.miyazaki
Instagram:@medical.yoga.miyazaki
Medical Yoga School
【ヨガティーチャートレーニング資格 YTT200】
☎︎ 050-1091-1717
http://medical-yoga-school.com
Instagram @medicalyogaschool.offical
FB @medical.yoga.school.miyazaki
※メールでお問合せの方は受信設定の確認をお願い致します。ドメインからのメールを受信できるように設定してください。

だんだんと涼しく過ごしやすい季節になってきましたね!
「秋」と言えば、「スポーツの秋」「読書の秋」「芸術の秋」「食欲の秋」…
など、様々な楽しみ方があり、新しいことを始めるのにはピッタリな季節!
ヨガも始めたいけどとお悩みの方に、Medical Yoga Miyazakiについて、そして、よくある質問をブログにまとめてみましたので、お時間がある時、読んで頂けたら嬉しいです。
世代や性別を問わず、自身(健康・心)に向き合える“ヨガ”
人は何かを継続することで色々なことに気づき、多くのことを学びます。
ヨガは、インド4千5百年にわたる歴史と風土の中で培われた人間の叡智です。
このYogaの素晴しい技法を自分の内面に意識を向けて実践することにより 心と身体のバランス、自然とのバランスに気づき 本来の自分とつながり、 自分らしい生き方が出来るようになります。
Medical Yoga Miyazakiでは、多くの方にYogaを楽しく続けて頂けるための オリジナルプログラムを組んでいます。
また、技法だけでなく、Yoga的なライフスタイル(生き方、考え方)をも
お伝え出来たらと考えています。
Yogaをご自分のライフワークの一つとして 末永く愛して頂けますことを願っています。
自身に向き合いたいと考える人たちが、集い、愛されるスタジオを目指して、体験コース、ベビ待ちさんヨガ、マタニティヨガ、産後ヨガ、ベビー&ママヨガ、陰ヨガ、パワーヨガ、シニアヨガ、キッズヨガ 等々の幅広いクラスメニューを行なっています。
急激な激しい運動で無理をするのではなく、
呼吸から、身体の内側から、意識してみませんか。

自身の健康(心と体)の大切さを通して、
わたしたちが地球・そして自然の中の一員であることを常に意識し続けること。
静 Tranquility
落ち着くこと,静かにあること。
そこからヨガを通じた自分への旅が始まります。
清 Purity
よりよい瞑想=日常生活・・・のためにアサナ(ポーズ)によって身体を整えること。
心と体、そしてかかわる「場」を清々しく保つよう毎日を継続していると、あわてたり、焦ることが少なくなり全体の(トータルな)調和がとれ、豊かな日常に繋がります。
敬 Respect
自身の豊かさに気付くことで得る状態は優しさに溢れ、自由で平和な感情によって守られています。
ヨガは心身がより穏やかで柔軟になり、細胞が活性化するので若さと健康が保たれます。
自他を敬い、日常に与えられている仕事や家庭での役割を務められるようになると周囲にも善い影響を与えていきます。
ヨガを学ぶことは、優しく・周囲の環境と調和して生きることを教えてくれる素晴らしい道なのです。
◆よくあるご質問をまとめてみました
だんだんと涼しく過ごしやすい季節になってきましたね!
「秋」と言えば、「スポーツの秋」「読書の秋」「芸術の秋」「食欲の秋」…
など、様々な楽しみ方があり、新しいことを始めるのにはピッタリな季節!
ヨガも始めたいけどとお悩みの方に、Medical Yoga Miyazakiについて、そして、よくある質問をブログにまとめてみましたので、お時間がある時、読んで頂けたら嬉しいです。
世代や性別を問わず、自身(健康・心)に向き合える“ヨガ”
人は何かを継続することで色々なことに気づき、多くのことを学びます。
ヨガは、インド4千5百年にわたる歴史と風土の中で培われた人間の叡智です。
このYogaの素晴しい技法を自分の内面に意識を向けて実践することにより 心と身体のバランス、自然とのバランスに気づき 本来の自分とつながり、 自分らしい生き方が出来るようになります。
Medical Yoga Miyazakiでは、多くの方にYogaを楽しく続けて頂けるための オリジナルプログラムを組んでいます。
また、技法だけでなく、Yoga的なライフスタイル(生き方、考え方)をも
お伝え出来たらと考えています。
Yogaをご自分のライフワークの一つとして 末永く愛して頂けますことを願っています。
自身に向き合いたいと考える人たちが、集い、愛されるスタジオを目指して、体験コース、ベビ待ちさんヨガ、マタニティヨガ、産後ヨガ、ベビー&ママヨガ、陰ヨガ、パワーヨガ、シニアヨガ、キッズヨガ 等々の幅広いクラスメニューを行なっています。
急激な激しい運動で無理をするのではなく、
呼吸から、身体の内側から、意識してみませんか。
自身の健康(心と体)の大切さを通して、
わたしたちが地球・そして自然の中の一員であることを常に意識し続けること。
静 Tranquility
落ち着くこと,静かにあること。
そこからヨガを通じた自分への旅が始まります。
清 Purity
よりよい瞑想=日常生活・・・のためにアサナ(ポーズ)によって身体を整えること。
心と体、そしてかかわる「場」を清々しく保つよう毎日を継続していると、あわてたり、焦ることが少なくなり全体の(トータルな)調和がとれ、豊かな日常に繋がります。
敬 Respect
自身の豊かさに気付くことで得る状態は優しさに溢れ、自由で平和な感情によって守られています。
ヨガは心身がより穏やかで柔軟になり、細胞が活性化するので若さと健康が保たれます。
自他を敬い、日常に与えられている仕事や家庭での役割を務められるようになると周囲にも善い影響を与えていきます。
ヨガを学ぶことは、優しく・周囲の環境と調和して生きることを教えてくれる素晴らしい道なのです。
◆よくあるご質問をまとめてみました
◽️ヨガをするのが初めてなのですが、大丈夫でしょうか?
大丈夫です。ご自分のできる範囲で行って頂きます。
初心者の方にも無理なくご自分のペースで行えるよう、講師が誘導しますので、ご安心ください。
◽️初心者はどのクラスから始めたらよいですか?
まずは興味を持たれたクラスを体験されることをお勧めします。 ゆったりとしたクラスがご希望の場合は、リラックスクラスから始められるとよいでしょう。
◽️体が硬いのですができますか。ヨガをしたら柔らかくなりますか?
ヨガは身体が柔らかくないとできないと思われる方もいますが、ヨガは身体を柔らかくすることが目的ではありません。
まずはご自分の身体の状態に気づき、その変化を楽しむことが大切です。 むしろ硬い方のほうが気づきやすく、効果が実感できます。続けることで徐々に柔らかくなります。
◽️妊娠中でもレッスンを受けられますか?
マタニティクラスがございますので、安定期に入られましたら、ご参加いただけます。
スムーズな出産に向けて心と体のバランスを整えていきます。
不安のある方は主治医にご相談ください。
◽️生理中でもヨガはできますか?
できます。 強くねじったり、長く逆転するようなポーズは避けた方がよいと一般的には言われていますが、個人差がありますので、ご本人が気持ちよくできれば生理中でも大丈夫です。
◽️高齢ですがヨガはできますか?
はい、大丈夫です。年齢に関係なく何歳でもできます。 当スタジオではレギュラークラスに70歳代の方、プライベートクラスは80歳代の方がいらっしゃいます。
ご自分のペースで無理をなさらず、気持ちよく行って頂けたらと思います。
◽️腰痛、肩こりはヨガで改善できますか?
原因も様々ですし個人差もありますので一概にはお答えできませんが、快方へ向かう方も多くいらっしゃいます。
事前にヨガ講師にお知らせください。

◽️持病があるのですが参加できますか?
ご参加可能ですが、かかりつけの医師にご相談の上、事前に必ず講師にお知らせください。
◽️ヨガをすると痩せてスリムになれますか?
続けると徐々に筋肉もつき新陳代謝も高まりますので、太りにくくなっていきます。
継続することで身体は本来あるべき状態へと戻っていきます。
姿勢がよくなったり、深い呼吸で酸素を取り入れやすくなるなど、ダイエットに繋がる効果も期待できます。
また、アーサナ(ポーズ)だけでなく、呼吸法を多く行うことにより、その効果が高まることもあります。精神的な安定を得られますので、自然に食べ過ぎないようになるでしょう。
◽️ポーズがうまくできなくても効果はありますか?
はい、あります。 ヨガはポーズを完成に近づけることが目的ではありませんし、ヨガの効果は身体が柔らかくなること以外にたくさんあります。
ポーズ(アーサナ)を行いながら、ふだんは見逃しがちなご自分の身体と心の状態に気づき、対話することで、本来の自分自身と繋がっていきます。
それには積み重ねが大切です。
ご自分の心身の状態と相談しながら、ポーズができなくても周りの人と比べたり気にしたりせず、マイペースで無理なく続けましょう。
◽️週に何回くらいのペースが望ましいのですか?
ヨガは毎日行っても問題ありません。
週1~2回のペースで通われる方が多いようです。
Medical Yoga Miyazakiでは、気長に継続して頂きたいので、週に1回をおすすめ致します。
しかし、お休みしたくなったりする期間もあると思いますので、当スタジオのチケットは、期限を設けていません。
ヨガをしたいときに、ご予約頂けたら嬉しいです。
週1回でも継続することで効果が得られます。
健康維持が目的でしたら、週1回以上が望ましいですが、ご自分のライフスタイルや目的に合わせて、マイペースでご参加ください。
◽️保育は、何歳から預けられますか?
1ヶ月~のお子様を、専門の保育士が同じスタジオでお預かりします。
お一人様にお一人のベビーシッターさんが、安全にお世話させて頂いています。

◽️クラスの見学はできますか?
ヨガは体験されてこそご理解頂けますので、見学ではなく体験なさってください。
◽️ヨガクラスに必要な持ち物は何ですか?
動きやすい服装があれば、大丈夫です。
ヨガマットは、スタジオでご予約致しております。
◽️飲料水は必要ですか?
レッスン中に必要な方はお飲みいただいております。 販売はしておりませんので、必要な方はご持参ください。
ヨガクラスはどんな服装で受けたらよいですか?
動きやすい服装で結構です。体を締め付けないTシャツやパンツがよいと思います。
着替える場所もございます。
◽️ヨガクラス前にに食事をしてもよいですか?
一般的にはヨガの前約2時間は控えるように言われていますが、食事の内容によっても違いますし、どういうヨガを行うかでも違います。
満腹時は避け、ご自分の体からの声に従うと良いでしょう。
分からなければ、レッスン前2時間位は控えることをお勧めします。
ヨガ後は代謝も上がり、身体も変化していますので、できれば30分位してから召し上がるとよいでしょう。
◽️ハタヨガとはどういうヨガですか?
色々なヨガの流派がありますが、ヨガの基盤・基礎のヨガです。
身体を操作することを通して、呼吸と身体と心のバランスを図り、精神的至福を得ることを目的としたヨガです。
ハタの 「ハ = ha」 は 太陽 = 陽 を。
「タ = tha」は 月 = 陰 を意味し、ハタには「力」とか「力強い」といった意味があります。
アーサナ(ポーズ)、呼吸法(プラーナーヤーマ)でエネルギーをコントロールし、瞑想でご自分の内面と向き合い、本来の自分へと繋がっていきます。
◽️ヨガクラススケジュールは、どこに記載がありますか?
ホームページの下記にアメブロがあり、そちらにスケジュールを記載しております。
分からない時はお気軽にお問い合わせください。
予約制です。
宜しくお願い致します。
お気軽にご予約・お問い合わせください♪
➖ご予約・Contact➖
スケジュールを確認頂き、ご希望のクラスをお選びください。
※どのクラスを選べばいいか迷われたときは、お気軽にお問い合わせ下さい。
お客様におすすめのクラスをご提案させて頂きます。
ご予約は、ホームページのお問い合わせやInstagram、お電話などからご連絡を宜しくお願い致します。
お電話は出れない場合があります。
お手数をおかけします、心よりご連絡をお待ちしております。
Medical Yoga Miyazaki
HP: http://www.medical-yoga.jp
TEL: 050 1091 1717
E-Mail: kiyomi.yoga@medical-yoga.jp
Facebook: @medical.yoga.miyazaki
Instagram:@medical.yoga.miyazaki
Medical Yoga School
【ヨガティーチャートレーニング資格 YTT200】
☎︎ 050-1091-1717
http://medical-yoga-school.com
Instagram @medicalyogaschool.offical
FB @medical.yoga.school.miyazaki
※メールでお問合せの方は受信設定の確認をお願い致します。ドメインからのメールを受信できるように設定してください。

昨日は、キッズヨガインストラクター資格取得のための養成講座、実技クラスが開催されました!
宮崎県日向市のヨガスタジオをされていますKeiko先生によるキッズヨガクラス。
Keiko先生の息子さんも一緒に実践して頂きました。


息子さんも、ママのインストラクションをしっかり聞いて、真剣に取り組んでいました。
呼吸法もKeiko先生が、楽しく色んな側面から伝えて頂けるので、子供達もとてもは上手に呼吸法を練習できました。


Keiko先生も通学するうちに、みるみるキッズヨガ講師としての魅力が溢れてきて、そして昨日は、やっぱり息子さんとの参加で、一段とナチュラルな笑顔が溢れていて、とても素敵なクラスでした。

終始、和やかな雰囲気で、笑顔がたくさんのキッズヨガクラス。
親子ヨガも、子供たちとのスキンシップ、コミュニケーションがとれて、ご参加いただいた方もとても喜んでいました。
私の息子も2歳ですが、「ヨガ、ヨガする〜。」と自分でヨガマットをひいて、ダウンドッグをするようになってきました♪
近いうちに皆さまと一緒に、キッズヨガクラス、親子ヨガクラスが開催できる日が楽しみです♪

➖キッズヨガインストラクター資格取得内容➖
単に体を動かすだけでなく、その後の人生に大きく影響する「ヨガのメソッド」をキッズヨガ資格取得になります。
「自分自身を大切にすること」「周りの人に感謝して生きること」「あるがままの自分を肯定し、その価値を認めること」「多様な価値観を受け入れること」
そうしたこと学べる場を作ることで、子供たちが将来自信を持って生きていけるようになって欲しい。そう願いながらヨガの叡智がその子の基盤となるように、素直な子どものうちから、ヨガ哲学をまずは、キッズヨガ講師や両親が学んでいきます。
キッズヨガって?
キッズヨガは単なるエクササイズにとどまらず、この先、生きていくうえで必要になる肉体的・精神的な要素を数多く身につけられるものでもあります。
たとえば…
◎集中力が高まる→勉強の効率が上がる。
◎体力がつく→正しい姿勢で机に座っていられる時間が長くなる。
(そもそもヨガは瞑想の姿勢を長時間キープするための肉体づくり)
◎不安や緊張やストレス自体を軽減できる→受験や試合などの本番に強くなる。
◎根気や落ち着きが身につく→困難に冷静に対処できたり、粘り強く取り組むことができる。
◎人や大地とのつながりを感じられる→「いじめはダメ」「地球を大切に」というよりはるかに人や地球にやさしくなれる。
などなど、そのメリットは書ききれません。
でも、いちばんのメリットは、何よりもこどもたち自身が満ち足り、自信がつくので周りに攻撃的な気持ちを持つ必要がなくなります。
その結果として、人生そのものをのびのびとたのしめるようになります。
そのため、ヨガは人生すべての基礎、よりよい人生を送るための鍛錬ともいわれます。
地球や自然の一部としての、そもそもの人間らしさ。
愛・あたたかさ・思いやり・感謝。
その結果としての穏やかで満ち足りた毎日。
自分のお子様に、こうした『人間力』を持つ人になって、人間らしい幸せな・満ち足りた人生を歩んでほしいと思いませんか?
講師の私は、アメリカで「キッズヨガ」に出会い、学びました。
マタニティヨガや産後ヨガと同じく、実際、自身で我が子と実践を行いながら、子供たちの笑顔や未来のために、子供達にヨガが自然にライフスタイルになるよう、日々実践しています。
日本のこどもが世界のなかでもとびぬけて低いといわれる自尊心を育むだけでなく、Visualization(感覚・思考の視覚化)やDiscussion(話し合い)を取り入れ、自分のイメージや考えを相手に見える形で伝えていったり話し合ったりする。
そうしたプラクティスもしていきます。
将来、学びの場面でも仕事の場面でも、人と一緒になにかをしていくときには、自分のイメージや考えを相手に見える形で伝えていかなければならない。
イメージする力、それを表現する力、話し合う力というのは、この先のグローバル化された世界で、自分を大切にしながら自分の力で生きていくのに自身でストレスを軽減する、思いやりを持つ。など、日常に必要な力です。
だからVisualizationやDiscussionをすることでその力も伸ばしていきたいと思っています。
そういった生きていくうえで必要になる肉体的・精神的な要素を数多く身につけられるキッズヨガを、グローバル化した現代だからこそ、キッズヨガ講師の育成に力を入れています。
このキッズヨガ資格取得の講座では、キッズヨガの効果を学び、それぞれの効果にあったキッズヨガのアーサナもたくさん一緒に実践に習得していきます。
下記は全て、キッズヨガ用のプログラムで指導します。(キッズヨガ・親子ヨガ)
子供達向けとママのポーズも学びます。
◆子供たちの肥満予防・集中力や忍耐力を培うアーサナ(ポーズ)
◆ホルモン分泌を促すアーサナ
◆寝つきがよくなるアーサナ
◆落ち着きがでるアーサナ
◆内臓を強くするアーサナ
◆自然治癒力を向上させるアーサナ
◆背中のゆがみ・猫背改善アーサナ
◆集中力を培うアーサナ
◆人見知りや引っ込み思案の子も前向きになるアーサナ
◆筋肉をほぐすアーサナ
◆心身のバランスをとるアーサナ
◆親子で骨盤を整えるアーサナ
◆呼吸器と排泄器官を丈夫にするアーサナ
◆X脚やO脚を矯正するアーサナ
◆安らかな心をはぐくむアーサナ
◆やる気・夏バテ防止アーサナ
そして、その他に、子供向け&キッズヨガ講師&両親に必要なヨガ哲学を学んでいきます。



➖受講資格➖
◉ヨガティーチャートレーニング取得者
(YTT100・YTT200)
◉他校にて、200時間のヨガティーチャートレーニング取得した方
ヨガをしっかり学び、本来のヨガの知識があるヨガキッズ講師の育成を致します。
ヨガティーチャートレーニングにて、基本的なトレーニングを習得した方向けのキッズヨガ講師の養成講座・資格取得講座になります。
※ 託児付きも可能です。
※ 受講者・講師が納得いくまで受講可能です。
資格取得後も一緒に練習をしたりWSを開いていきます。
➖受講スケジュール➖
⚫︎受講者のスケジュールに合わせて資格取得可能
( 基本・ 合計 12時間 通学 又はそれ以上可能)
⚫︎マンツーマンの指導
⚫︎実践クラスは、Medical Yoga Schoolが、キッズさん達と親子の方を集めての実践クラスを開催し練習していきます。
お気軽にご予約・お問い合わせください。
➖ご予約・Contact➖
スケジュールを確認頂き、ご希望のクラスをお選びください。
※どのクラスを選べばいいか迷われたときは、お気軽にお問い合わせ下さい。
お客様におすすめのクラスをご提案させて頂きます。
ご予約は、ホームページのお問い合わせやInstagram、お電話などからご連絡を宜しくお願い致します。
お電話は出れない場合があります。
お手数をおかけします、心よりご連絡をお待ちしております。
Medical Yoga Miyazaki
HP:http://www.medical-yoga.jp
TEL: 050 1091 1717
E-Mail: kiyomi.yoga@medical-yoga.jp
Facebook: @medical.yoga.miyazaki
Instagram:@medical.yoga.miyazaki
Medical Yoga School
【ヨガティーチャートレーニング資格YTT200】
☎︎050-1091-1717
http://medical-yoga-school.com
Instagram @medicalyogaschool.offical
FB @medical.yoga.school.miyazaki
※メールでお問合せの方は受信設定の確認をお願い致します。ドメインからのメールを受信できるように設定してください。




















