何回も同じクラスへ参加することで妊婦さんのお友達も増え、一緒に出産へ向けての変化や喜び、不安や悩みなどを共有していくことができます。
ご自分のタイミングでいつでもお申込みください。
出産は女性のとても素晴らしい体験の一つです。
その素晴らしい瞬間に向けて、お腹の赤ちゃんと対話をしながらyogaを通じて繋がりましょう♪
現代の文明社会で生きている女性にとってお産は困難なものととらわれがちです。
ヨガのポーズや呼吸法、瞑想法で精神的、身体的にリラックスし、人間がもともと持っている力、本能を感じていきます。
お産にむけての大切な貴重な期間をよりよく快適に、楽しく、HAPPYに過ごせるように、お手伝いするのがマタニティヨガです。
妊娠中は運動不足になりがちですね!
穏やかなココロと柔軟なカラダを身につけることで出産が軽くなり、新しい生命を迎える喜びが深まります♪
妊娠何ヶ月に関わらずどんな方へも素晴らしい影響を与えますので、初めてのお産の方も、2人目、3人目の方も、大歓迎です!

➖対象者➖
安定期に入った妊婦さん(15週目以降の正常妊娠の方)で、お医者様の許可のある方
※医師の診断書はいりません
!かかりつけのお医者様にマタニティyogaを始める旨をお伝えください。
ヨガ初心者の方も大歓迎です!ヨガの経験が無い方でも、いつでも始められます。
マタニティヨガは健やかであれば予定日を過ぎても、ずっと通って頂けます。
ご自分の体調がよろしければ多くの方は予定日直前や、予定日を過ぎても通われています。
➖時間➖
90分
お気軽に、ご連絡くださいませ!
お会いできますことを楽しみにしています。
ヨガインストラクター資格取得養成講座の生徒さま。
本日はもお二人とも可愛いお子様連れでした。
(保育士のベビーシッターさんがお守りさせて頂きます)
➖Medical Yoga School➖
今から求められるヨガインストラクターの育成に力を注いでおります。
ヨガティーチャートレーニング資格取得養成講座(YTT100&YTT200)は、ヨガの知識の他、振る舞いやインストラクションの仕方、言葉使い、ビジネスマナーに至るまで、プロとして活躍するために必要なスキルを詰め込んだカリキュラムです。
スクールに通われる方が ”自分の人生に自信を持って本来の自分らしく生きられる”ようなお手伝いをしています。
実際に、スクールに通われる方々は一生懸命で、内側の輝きが会う度に増しています!
鹿児島から通っていただいているお写真のお二人も、内面も本当に素敵な方です。


ヨガクラス作りも、回数を重ねることにとても良くなってきています。
きっと、お家でも頑張っていらっしゃるのでしょうね。
毎回生徒さんの成長が楽しみです。
皆様にご紹介できる日を楽しみにご指導させて頂きます。
私も毎回一緒に成長出来るように頑張ります!
いつか、Medical Yoga Miyazakiの会員様にも受けて頂きたいです。
--------------------------------------------------------
ヨガインストラクターにご興味がある方・ヨガインストラクターとしてスタジオでのレッスンや自宅でのサロン開校をしたい方がいらっしゃいましたら、ぜひMedical Yoga Miyazakiにヨガクラスを体験にお越しくださいませ。
色んな方の身体のケアのお手伝いをお仕事にできます。
説明会も随時開催しています。
(お問い合わせください)
一緒に素敵なヨガライフを過ごしませんか。
__________________________________________
Medical Yoga School
☎︎ 050-1091-1717
✉︎ kiyomi.yoga@medical-yoga.jp
HP http://medical-yoga-school.com
Instagram @medicalyogaschool.offical
Medical Yoga Miyazaki
___________________________________________
そして私たちは、あなたが「出来る」だけではない「伝えられる」真のインストラクターになったことを実感すると確信しています。
「身体が硬いから向いていない…」その不安は捨てて一歩踏み出しましょう。
メディカルヨガスクールなら大丈夫です。
我が校では、生徒さんの約半分の方が初心者からスタートしております。
アーサナ(ポーズ)を一つ一つ丁寧に理解・体感できるので初心者でも安心です。
解剖学的な面から筋肉や骨格のメカニズムを理解すると共にアーサナの心身への効果を学べるので、筋肉や骨の動かし方を理論立てて分かりやすく説明出来るようになります。
ヨガの歴史、精神、指導方法などもバランスよく学ぶことが前提とされた資格なので、本当に意味のある、実用的な資格であることを、あなた自身で体感していただけるものと信じています。

(生徒さんのオリジナルテキストは日本語です)
◆未経験でもヨガインストラクターを目指せる?
結論は「はい」です。もちろんヨガ経験が長いのに越したことはありませんが、趣味のクラスで学ぶ内容とインストラクターコースで学べる内容は大きく異なりますので、未経験の方でも基本コースに参加し、インストラクター養成講座の受講中に練習の時間を作ることで指導者への道がグッと短縮できます。
ただし、ヨガ未経験の方がスクールを選ぶ際の注意点として、未経験でも受講できるカリキュラム内容なのか、コース受講中に練習の場所や機会があるかがとても重要です。
メディカルヨガスクールは、マンツーマンもしくは、グループも2~3人の少人数制の資格取得講座にしていますので、苦手なところを受講中に講師と一緒に練習する時間がたくさんあります。
ヨガとはアーサナ(ポーズ)を美しく見せることが大事なのではありません。
最初は身体が硬くて取りにくかったポーズも、その体験そのものが生徒さんへの勇気としてお伝えすることができるようになるはずです。
そして、ご自身のライフスタイルに合わせて、資格取得ができます。 スケジュールは、育児やお仕事の空き時間、お休みの日を利用して、学んでいきます。
お子様連れの方もヨガインストラクター養成講座を受講できます。
海外や合宿スタイルでのヨガ資格コースでは、アフターフォローが受けれないケースも多いのでヨガ未経験の方の受講は控えたほうが良いかもしれません。
メディカルヨガスクールでは、資格取得後も末永くアフターフォローさせて頂きます。
メディカル ヨガスクールのヨガインストラクター養成の講座内容は、アーサナ(ポーズ)だけでなく、マントラ、プラーナーヤーマ(調気)、メディテーション(瞑想法)、さらにヨガ哲学、ヨガ理論、解剖学、生理学、ヨガ指導方法と様々な分野 をカバーしています。
今の時代、個々の要望に応えるレッスンをすることが必要です。
そのためには、ヨガのアーサナや呼吸法などの基礎や指導スキルを身につけるだけでなく、お客様を観察する力や、瞑想が実践できるようになるなど、幅広い知識が必要です。
ヨガインストラクターが必ずしも全米ヨガアライアンスが必要なわけではありません!(全米ヨガアライアンスの取得なしでもご活躍されているインストラクターさんもたくさんいらっしゃいます)
全米ヨガアライアンスを取得しても、初回登録料、年会登録料、更新料など、たくさんの費用がかかってきますし、英語でご自身で登録しなくてはなりません。
実際は、資格取得しても、登録していないインストラクターさんもたくさんいます。
メディカルヨガスクールの内容は、全米ヨガアライアンスの内容にそって学んでいきます。
実際、現実に活かせる、ヨガインストラクター資格取得をしていきます。
ですので、上級者レベルまでのカリュキュラム、実践技術・指導技術・哲学など、アーサナの練習だけでなく、ヨガインストラクターに必要なスキルを修得するための学びの時間数を定めています。
実際にレッスンを受け持つようになると、ヨガ歴数十年の方から、ヨガ初心者まで、いろいろな生徒さんに出会えます。
ヨガインストラクターは、確かな知識・技術を伝えられることが大前提。十分な知識と経験を積んでいれば、どんな状況、相手に臆することなく自信を持ってインストラクションすることができるのです。
メディカルヨガスクールでは、基礎をしっかりと抑え、どこでも活躍できるヨガインストラクターを育成させて頂いています。
「ポーズの誘導は、これで本当に合っているのかな?」小さなことや漠然としたこと、何かひとつでも不安を抱えているヨガインストラクターさんも、知識を深めたい方も受講できます。
改めて自分の学びの時間を設けてみるといいかもしれません。
ヨガインストアクターの資格は取得したがヨガを教えることができない、資格を取っただけでヨガインストラクターになれないといったこにならないようにしっかり、分かりやすく、何度も受講中に実際にヨガクラスを指導する練習に慣れて頂きます。
生徒さん同士で、ヨガレッスンを行ったりもしていきます。
たくさんの方に、心も身体も喜んで頂けるヨガを学んでいきましょう。

➖自分でオリジナルのレッスンプログラムが作れるようになる➖
メディカル ヨガスクールでは、完成したプログラムを学ぶだけではなく、プログラムを作る理論を学べるので、自分で伝えたいと思うテーマを決めて、幅広いプログラムを組み立てることが出来るようになります。
特に、本物のヨガを教えるのに、もっとも大切な「ヨガとは何か?」、またそれを理解するために「心とは何か?」といった、ヨガの本質をしっかりと学んでいきます。
本物のヨガインストラクターになりたいのであれば、心についてしっかり学べるかどうかは非常に重要です。
メディカルヨガスクールのオリジナルテキストは、他にはない分かりやすいテキストになっています。
アーサナのイラスト、ポーズの効果効能や指導方法などが記載されていて、一生役に立って頂けるオリジナルテキストを使用いたします。
➖こんな方におすすめ➖
⚫︎ヨガは未経験だけど将来インストラクターを目指したい方
⚫︎初心者(1~3ヶ月)だけど、趣味クラスでは物足りなくて、ヨガを体系的に学びたい方
⚫︎正しいヨガのアライメント(姿勢、ポジション)を学びたい方
⚫︎他で学んだけど、学び直したい方
⚫︎より知識をつけたい方
⚫︎他にはないメディカルヨガを学びたい方
※ヨガの資格をお持ちの方も受講できます。
➖学べる内容➖
アーサナ(ポーズ)の正しい姿勢、ポジション
身体への改善効果も高めながら、個々の柔軟性、筋力や骨格に応じて安全に無理なくアーサナ(ポーズ)を習得します。
◆指導法
ヨガティーチャートレーニング100(YTT100)
初心者向けクラスを指導できるようになります。
ヨガティーチャートレーニング200(YTT200)
上級者クラスまで指導できるようになります。
目的、対象者に合わせたクラスの組み立て方を学び、グループに分かれて実践!
クラス前の準備・声かけ・立ち振舞等、指導者としての心掛けも学びます。
◆ヨガ哲学
ヨガ哲学理論、ヨガとは?、ヨガスートラ(八支則/ヤマ・ニヤマ…etc)、ハタヨガの意味など、ヨガライフスタイル、メディテーション、ヨガ生理学、マントラなど、ヨガの理解を深めます。
◆解剖生理学(身体の仕組み)
安全にヨガを行うまたは、指導するのに必要不可欠な、立ち方、ニュートラルポジション、関節や骨、筋肉など、ポーズ(アーサナ)を支える機能を学びます。
きちんと時間をかけてヨガを勉強してからインストラクターになった人は、レッスン内容の深みも指導力も断然レベルが違いますし、「ヨガというツールを使って世の中(人)にコレがやりたい」というような明確な目標があったり、ヨガを通じて伝えていきたい目標も出来るので、レッスンするのがどんどん楽しくなり、自分自身もさらにヨガの知識を深めたい、と思うようになります。
メディカルヨガスクール生も、ヨガティーチャートレーニング養成講座の受講生の約7割の方がヨガ経験3か月未満で、中には未経験の方もおられます!
無料説明会や個別の説明会も随時実施していますので、 お気軽に担当講師にご相談ください。
➖個別面談➖
「あなたらしい働き方」が見つかる!
開業、フリーランスインストラクター、ご自宅でミニ開業、トレーニングスタジオに就職など、ヨガ資格の生かし方は様々です。
メディカルヨガスクールでは個人面談にて、一人一人にあった働き方への具体的なアドバイスを行っています。
あなたのライフスタイルに合った、「あなたらしい働き方」を見つけ、あなたのこれからの人生が花開くお手伝いをさせてください。
➖卒業後もサポート万全➖
卒業後も養成講座と講師にヨガレッスンを受けることができるので、技術的な確認・向上、ヨガ教室運営のための相談などが行えます。
基本コース後、シニアヨガ資格取得、マタニティヨガ、産後ヨガ資格取得もできます。
指導できるヨガの幅を広げることも出来るので、あなたのヨガをより深く広くしていくことが出来ます。
◉お気軽に無料相談会にお越しください。
本校では受講をご検討されている方々を対象とした無料相談会や体験レッスンを実施しています。
ご検討されるうえで、疑問に思ったこと、不安に思うことなどがありましたらどんなことでもご相談ください。
➖ホームページはこちら↓➖
http://medical-yoga-school.com/

皆さま、こんにちは。
ホームページのお知らせを見て頂き、ありがとうございます。
本日は、お休みでしたので、息子とスタジオのお掃除に来ました。
片付けに来たのに、散らかされますが。(笑)
ベビールームで遊んでもらってる合間にお掃除できました!

Medical Yoga Miyazakiの大好きな会員様から良く頂く声の中に“生理痛の痛み止めを飲まなくなりました”
と言ってもらえる事が多く寄せられます‼︎
昨日も生理痛とヨガの関係について、つい長く語ってしまいました。
頭痛や腹痛、腰痛、便秘、イライラなど生理痛(月経痛)に悩む女性は多いものです。
子宮内膜症や子宮筋腫などの病気は別として個人差はありますが、中には日常生活に支障があるほどつらい生理痛を起こす人もいます。
生理痛を緩和させる方法はいろいろありますが、ヨガで生理痛が減った、緩和された、という声は少なくありません。
また、姿勢の悪さも生理痛を悪化させると言われています。
ヨガを行うことで、姿勢もよくなりますから、生理痛を起こしにくい体になるのです。
さらにストレスは自律神経やホルモンバランスを乱し、生理痛(特に月経初期)を悪化させる原因です。
呼吸をしながらポーズをとるヨガは、こういったさまざまな生理痛の原因を解消することができます。
Medical Yoga Miyazakiのベビ待ちさんプログラムでは、お薬を飲まないで良い身体づくりも目指しています。
また骨盤が背骨を正しい位置にするヨガは、体のゆがみを解消し生理痛の原因を取り除きます。
インナーマッスルが鍛えられるので、基礎代謝が高まり、冷え症の改善にもつながるyoga.
深い呼吸は自律神経のバランスを整え、精神を安定させ、イライラした気分を鎮めてコントロールくれます。
生理痛がひどい時に、腰やお腹まわりの血行をよくするヨガのポーズを取るだけでも、生理痛の緩和につながります。
定期的に行うことで、骨盤の矯正や背骨を正しい位置にしたり、猫背を改善したりすることも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
そんなヨガクラスを指導するヨガインストラクターになりたい方も募集しております。
開業、副業で、ヨガを伝えて、周りの方に喜んで頂けるお仕事をしたい方、ヨガインストラクター養成も行っていますので、しっかり資格取得をして後悔しない学びを勉強し身につけていきます。こちらもお気軽にまずは、ヨガクラスの体験にお越しくださいませ。
__________________________________________
Medical Yoga School
☎︎ 050-1091-1717
✉︎ kiyomi.yoga@medical-yoga.jp
HP http://medical-yoga-school.com
Instagram @medicalyogaschool.offical
Medical Yoga Miyazaki
___________________________________________










