投稿日時: 2018-07-14 (530 ヒット)

 

 

Maternity Yoga

マタニティヨガクラス

 

昨日のマタニティヨガクラス♪♪

安定期過ぎた頃から、毎週のように通って頂いている大好きな生徒さまが、予定日1週間をきりました!^ - ^

 

自分の事のように、赤ちゃんに会える日が待ち遠しいです!

 

最近は、妊娠される方も、Medical Yoga Miyazakiの会員様にも多く、楽しみが増えてきました^ - ^

 

 

 

 

マタニティクラスはゆっくりと丁寧にポーズをとりながら、妊娠中の日々変化して行く体や心の調和をとり、お産に向けて心身を調整して行く安全で効果的なクラスです。

 

妊娠中の不快症状(腰痛や骨盤のゆがみ、むくみ、肩こり、足のつり、便秘、消化不良、お腹の張り等)を緩和させ、肉体的、精神的に快適な妊娠生活を目指します。

 

なるべくおなかが小さなときからの参加をお勧めします。早産を防ぎ、ベストな出産ができるよう徐々に体の調整も行なっていきます。

 

私も予定日に出産しました^ - ^

 

骨盤やその周りの筋肉、骨盤底筋、産道を柔軟にし、お産に必要な筋肉、そして体力作りをします。

 

お産や育児にはとても体力が必要です。妊娠期はホルモンの影響で体が柔らかくなりますので体の硬いと感じている方は柔軟になるチャンスです。

 

出産直前や陣痛時、お産時に役に立つプログラムも組み込まれています。

いきみや陣痛をコントロールするポーズや呼吸法を練習し、体に染み込ませることで、お産への自信がつきます。

 

深い呼吸で身体の内側の感覚に意識を集中させる事で、心を落ち着かせ、胎児にもよい影響を与えます。

瞑想で赤ちゃんとの一体感を感じてみてください。

胎児が子宮の中で準備を整え、月満ちて自らの力でこの世に誕生する命の働きに、母親はしっかりと準備を整えてほしいと思います。

 

 

年齢や体質、骨格、生活環境や赤ちゃんの状態も違う中で、現代は難産傾向、早産傾向の方も多く、お産は人それぞれです。

 

Medical Yoga Miyazakiのマタニティクラスは、妊娠期、出産、産後、育児がよりよいものに出来るメソッドで、毎回1人1人の状態を見ながら安全に進めて行きます。

毎回カウンセリングを行ない、その方の状態に合わせて妊娠中変化して行く体を丁寧に整えていきます。

 

その方に合わせた調整やアドバイスにより、母子ともに健やかな妊娠期を過ごし、負担の少ないスムーズなお産になるよう、産後の回復や戻りがよいよう、子育てが楽になるよう導いて行きます。

 

 

一人一人の体調や妊娠周期、体質、お産方法に合わせて丁寧に指導していますので、ヨガ経験のない方もお気軽にご参加ください。お産や産後に不安のあるかたもご相談ください。クラス後お茶の時間を設けています。

 

 

妊娠中のココロやカラダのバランスを整えて、

素敵なマタニティライフを過ごしましょう。

 

 

お気軽にお問い合わせより、ご予約ください。

 

 

__________________________________________

Medical Yoga Miyazaki

☎︎ 050-1091-1717

✉︎kiyomi.yoga@medical-yoga.jp

HP http://www.medical-yoga.jp

Instagram @medical.yoga.miyazaki

 

Medical Yoga School

http://medical-yoga-school.com

___________________________________________

 

 

 

 

 投稿日時: 2018-07-13 (665 ヒット)

 

 

 

昨日は、ヨガクラスの後ろに可愛い小さな保育園が出来てました!

いつもありがとうございます^ - ^

 

本日も産後ヨガクラス、ヨガインストラクター養成講座、マタニティヨガの生徒さま、ご一緒にヨガの時間を楽しみにしております♪♪

 

 

 

 

➖Medical Yoga Miyazakiのヨガクラス➖

 

◇痩せやすくなる

 

「痩せる体は寝ている間につくられる」という言葉もあるように、ダイエットと睡眠の質は切っても切れない関係です。

 

今夜もゆっくり休めるようにヨガを行なっています!

 

質の良い睡眠をとると、成長ホルモンが分泌されます。この成長ホルモンは脂肪燃焼効果や筋肉の成長を促進するため、ダイエットに大きなプラス効果が期待できます。ヨガによってストレスが緩和され、睡眠の質が良くなると、ダイエットにプラスの効果を得ることが出来ます。

 

 

◇肩こり解消

 

肩こりは、筋肉の緊張と血行不良が起きている状態なのです。肩まわりの血行を良くするためには、肩甲骨をなるべく動かすようにする必要があります。ヨガで体を動かしていくのと同時に、リラックス効果の高い呼吸法でポーズをとっていくので、筋肉の緊張を和らげるのに最適なエクササイズなのです。

 

体を動かすことによって血行の促進を促すこともできますし、肩周りの筋肉をつけることによって、肩こりを根本から解消することも可能です。

 

 

◇腰痛改善

 

骨盤矯正しながら、腹筋・背筋等、体幹が鍛えられ、体の歪みを改善できることから、腰痛の改善に効果があります!

 

ワシントン大学の研究結果でも、ヨガをしている人はしていない人に比べて腰痛の割合が少ないとデータでも証明されています。

 

 

 

◇更年期障害の緩和

 

 

更年期障害の原因は、女性ホルモンであるエストロゲンの減少が、大きく関係しています。

女性ホルモンが減少してしまうと、体の機能が混乱し、自律神経失調症と似た症状を発症してしまいます。それがのぼせや火照り、動機や息切れ、激しい頭痛、イライラ感やうつ感などの症状に繋がり、更には骨粗鬆症や、血管の病気や肥満などのリスクも高めてしまいます。

 

更年期障害が原因で起こる病気の改善・予防の為には運動療法が効果的と言われており、その中でもヨガが一番効果的だと言われています!

 

 

生徒さま、お一人、お一人の体調やお身体に合わせて、ヨガを行なっていきます!

 

 

◇不妊症の改善

 

 

ヨガの効果である代謝の活発化、血行の改善、ホルモンバランスの調整などは、いずれも不妊症の改善において非常に密接な関連があります。

 

代謝が活発化することは、基礎体温の上昇につながります。

 

一般的に不妊症の方は基礎体温が低い傾向があると言われ、体温を上げることによって妊娠しやすくなる場合があります!

 

 

次に、血行の改善に関しては、血行が良くなることで胎盤へ栄養や酸素が供給されやすくなり、卵子や受精卵にとって良い環境を作ることができます。

 

ホルモンバランスに関しては、現代社会ではストレスの影響によりホルモンバランスに変化が生じ、女性の卵子の数が少なくなっているそうです。

 

Medical YogaMiyazakiのヨガで女性ホルモンのバランスを元に戻す効果を高め、妊娠をしやすい体を作りを行なっていきましょう。

 

すぐに結果を出そうと焦るのではなく、毎日少しずつ、コツコツと、できることから継続をしていきましょう。

そうすれば、必ず理想の自分に近づけます!



 

お気軽にお問い合わせ下さい^ - ^

 

 

 

 投稿日時: 2018-07-12 (431 ヒット)

 

 

 

ママの笑顔が赤ちゃんは大好き。

 

ママ、これからママになる方、全ての女性がいっぱい笑顔になれる様な、そんな場所でありたい。

 

 

赤ちゃんと気兼ねなく出かけられる場所。

赤ちゃんと今というかけがえのない時間を一緒に過ごせる場所。

 

いっぱい頑張っているママ、全ての女性が力を抜いて自分に戻れる時間。

 

 

笑顔が増える時間。

そんな時間を過ごす事は温かい育児の為にとてもとても大切な事。

 

 

Medical Yoga Miyazaki、Medical Yoga School

はママ、全ての女性の為のヨガスタジオ&資格スクールとして愛あふれる空間であり続ける事をお約束します!!

 

ご自身のお身体をヨガでメンテナンスするお時間をつくっていきましょう。

 

快適な生活に必要な筋力、体力も無理なく心地よく、ご自身のペースでつけていきます。

 

お気軽に体験にお越しください。

 

ご予約は、お問い合わせ、もしくはお電話からよろしくお願いいたします。

 

 

 

__________________________________________

Medical Yoga Miyazaki

☎︎ 050-1091-1717

✉︎kiyomi.yoga@medical-yoga.jp

HP http://www.medical-yoga.jp

Instagram @medical.yoga.miyazaki

 

Medical Yoga School

http://medical-yoga-school.com

___________________________________________

 

 

 

 

 

 投稿日時: 2018-07-07 (598 ヒット)

 

ホームページからお問い合わせを頂いたお客様、メールの返信をしましたが受信できない設定のようで、メールの送信ができませんでした。

 


大変お手数ではございますが、受信設定を解除していただき再度お問い合わせくださいませ。

 

ホームページに電話番号の欄を追加致しましたので、そちらもご入力いただけましたら幸いです。

 

よろしくお願いいたします。

ご連絡をお待ちしております。

 

 

__________________________________________

Medical Yoga School

☎︎ 050-1091-1717

✉︎ kiyomi.yoga@medical-yoga.jp

HP http://medical-yoga-school.com

Instagram @medicalyogaschool.offical

 

Medical Yoga Miyazaki

http://www.medical-yoga.jp

___________________________________________

 

 

 

 

 

 

お知らせ : ベビ待ちさんプログラム➖不妊治療のためのヨガセラピー➖
 投稿日時: 2018-07-05 (482 ヒット)

 

 



ベビ待ちさんヨガプログラム



 

「はぐくむ」ための体の環境を整えましょう!

いつかのために…

すべての女性へ向けたトータルヨガケア。





赤ちゃんを望む方はもちろんのこと、将来的に妊娠を考えているすべての女性を対象にしたプログラムです。

妊娠だけではなく、出産まで見据えた母体づくりを目指します。





運動機能の向上と、心身のリラックスのためにトータルサポートします。





妊娠しやすい体づくりのためには、赤ちゃんが育つための体の環境を整えることが大切です。



若い女性の運動習慣率は低く、運動不足、冷え、抹消の血行不良、ストレスに弱いなど、マイナートラブルを感じている方が多くいらっしゃいます。



プレマタニティヨガ・べびまちヨガプログラムはそれらの症状を改善=体質改善をしながら、母体となる身体づくりを目指します。





★瞑想でストレス解消



ヨガの呼吸が自律神経を整え、

心身ともにリラックスした状態へと変えていきます。 

妊活も長くなってくるとそれなりにストレスが溜まってきます。

そんな時こそ自分の内面と向き合う時間はとても大切です。



治療への意識の違いからパートナーと喧嘩をした、結果が出ない事への不安、苛立ち。



そういったものも、一度自分の中へ落とし込むと

今までとは違った気持ちが沸き上がるかもしれません。





 

骨盤底筋は女性にとって大切な場所。

内臓を支えてくれているのはもちろん、ヨガエクササイズすることによって子宮の血行がよくなり女性ホルモンの活性化にもつながります。



生理や更年期のケアにも効果的です。



やり方を覚えておけば骨盤底筋のエクササイズを産後すぐから自分で始めることもできますね。





ご自身でできるケアをしながら、年齢とともに変わってくる心や体と上手に楽しく過ごしていきましょう。





➖対象➖



これからお子様を授かりたい方、不妊治療中の方、更年期、生理痛でお悩みの方



毎週開講中ですので、お気軽にお問い合わせよりご予約ください。

 

 
 

« 1 ... 18 19 20 (21) 22 23 24 ... 39 »