Medical Yoga Miyazaki
➖マタニティヨガ➖
出産に必要な筋肉をゆるめ、生み出す時に必要な筋肉をつくるだけでなく、赤ちゃんを感じながら呼吸をしてママがリラックスするマタニティヨガクラスです。
新しい命がめばえた喜びやお産への不安に寄り添いながら、妊娠中の体に無理のないヨガを専門知識の上でお伝えしていきます。
どのポーズも簡単でお家でできるものばかりですので、ヨガが初めての方、しばらく運動をされていない方でもご安心ください。
また、ヨガをするだけでなく、マタニティ期を快適に暮らすコツ、お産の痛みとの向き合い方、産後の骨盤をゆがませない生活の仕方など、産前産後にお役に立てるお話もしていきます。
レッスン後にはハーブティーをご用意させて頂き、お茶タイム付き。
静かでゆったりした時間を感じるヨガスタジオで、赤ちゃんとおだやかな時間をお過ごしください。
※参加にあたっては、事前に主治医の先生へご相談、許可をお願いします。
本日も15:00〜安産のためのマタニティクラス、お待ちしております

__________________________________________
Medical Yoga Miyazaki
Instagram @medical.yoga.miyazaki
Medical Yoga School
http://medical-yoga-school.com
___________________________________________
「Medical Yoga School」のヨガインストラクター養成資格取得コースにはYTT100(Yoga Teacher Training 100)とYTT200(Yoga Teacher Training 200)があります。
「Medical Yoga School」がはじめてで、ヨガインストラクター養成コースに興味がある方は、実践ヨガクラスに体験参加(Medical Yoga Miyazaki)いただけます。
体験参加により、”こころ”と”からだ”を純粋にし”ヨギーニ”になっていくプロセスを感じてみてください。
★本物のヨガインストラクターとしてのブランドを確立!
King of Yoga(ヨガの王道)”をしっかり学ぶことで、すでに数多くいるヨガインストラクターと差別化し、一歩も二歩も先へ進みます!
YTT100もヨガインストラクター資格取得コースとなっており、YTT100だけでも初級レベルのヨガクラスを指導できるようになります。
Medical Yoga Schoolではヨガインストラクター養成資格取得コースの上級講座として、ヨガのプロを養成するヨガプロフェッショナル養成コースがあります。
シニアヨガ ・マタニティヨガ・産後ヨガの資格も取得できます。
YTT200を修了後、さらに自らのヨガの知識・技術を高めたい方、ヨガ起業や自らヨガ教室を運営している人やそうしたい方、すでにヨガインストラクターとして活躍している方にお勧めです。
まずはYTT100とYTT200でヨガインストラクターとしての基礎を修得しましょう!
YTT100とYTT200だけでも、ヨガを体系的に学べ初級から経験者レベルのヨガクラスを指導することがきます!

Medical Yoga Schoolのヨガ資格認定システム
Medical Yoga Schoolのヨガインストラクター養成コースは、2つのプログラムからなります。
1つは、ヨガインストラクターとしての土台を作るYTT100(Yoga Teacher Training 100)です。
さらにヨガを体系的に理解するために重要となるYTT200(Yoga Teacher Training 200)です。
Medical Yoga School ヨガインストラクター養成の講座内容は、アーサナ(ポーズ)だけでなく、マントラ、プラーナーヤーマ(調気)、メディテーション(瞑想法)、さらにヨガ哲学、ヨガ理論、解剖学、生理学、ヨガ指導方法と様々な分野をカバーしています。
※特に、本物のヨガを教えるのに、もっとも大切な「ヨガとは何か?」、またそれを理解するために「心とは何か?」といった、ヨガの本質をしっかりと学んでいきます!
ヨガをトータル(体系的)に学べるとは・・・
ほとんどの講座がアーサナ(ポーズ)が中心のところが多いようです。 それでは本当にヨガを学べるのでしょうか? 本物のヨガ(Yoga)をトータルで学べるのか内容の詳細を確認することをお薦めいたします。
例えば・・・
プラナヤマは何種類くらい、どんなもの(名称)が学べるのか?
瞑想(メディテーション)についての理論は学べるか? また実習できるのか?
マントラについては学べるか? また実習できるか?
心について学べるか?
心と体とエネルギーの関係は?
アーサナ、プラーナーヤーマと瞑想の関係は?
心が重要なヨガだが、なぜ身体を使うアーサナを行うのか?
Medical Yoga Schoolでは内容をすべて公開しています!
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ヨガをただ知っているだけでなく、それらを自ら実践し「ヨギーニ」となります。
そして”ヨガを通して人々の幸せに貢献する!”そんな方が多く出てくることを望み、このヨガインストラクター養成講座を開催しております。
Medical Yoga School
7月スタートのヨガインストラクター資格取得の生徒募集のお知らせです。
➖春➖のインストラクター資格取得養成講座、満員御礼ありがとうございます。
皆さま、しっかりご自身のライフスタイルに合わせて学ばれています。
7月から➖夏➖のヨガインストラクター資格を取得したい生徒様、募集いたします。
まずは、無料説明会をご予約くださいませ。
担当講師としっかりお話し、小さな疑問や質問など、ゆっくりお話しさせて頂きます。
いつか、ヨガのお仕事をしてみたい。
お家でお仕事、そして、ご自身の身体のため、周りの方の健康をサポートするお仕事につきたい方など、資格取得後も開業に向けてしっかりサポートさせて頂きます。
Medical Yoga Miyazakiでも、ヨガは不妊治療のためのヨガセラピー、マタニティヨガ、産後ヨガ、ダイエットヨガ、シニアヨガ&チェアヨガなど、様々な方にヨガを通して、健康、そして笑顔になって頂いております。
現役インストラクターによる、解剖学をベースにした分かりやすいヨガを基礎&応用編、上級者の方にも指導できるように、しっかり学んでいきます。
お気軽に、無料説明会にご予約くださいませ。
本校では受講をご検討されている方々を対象とした無料相談会や体験レッスンを実施しています。
ご検討されるうえで、疑問に思ったこと、不安に思うことなどがありましたらどんなことでもご相談ください。

___________________________________
Medical Yoga School
☎︎ 050-1091-1717
✉︎ kiyomi.yoga@medical-yoga.jp
HP http://medical-yoga-school.com
Instagram @medicalyogaschool.offical
ヨガクラスはこちらです↓
Medical Yoga Miyazaki
___________________________________

Medical Yoga Schoolは、ママになっても「学びたい」「自分やお子様の為に何かしたい」 「資格を取得して開業目指したい」という輝くママを応援します。
知識と技術、ヨガ哲学、指導方法をきちんと把握し学び、ヨガインストラクターの資格をとって、「一生できるお仕事」を身につけていきます。
身体がかたいから、無理かも、、、と思う必要もありません。
時間をかけて、ヨガの授業の隙間に一緒に身体をやわらかくするコツなど、色々たくさんお伝えさせて頂きます。
ヨガインストラクターは知識はとても大切です。
知識が乏しい指導者は、自信を持ってレッスンを行う事が出来なくなり、萎縮してしまいます。
ポーズが出来ればそれで良い訳ではありません。
レッスンは様々な形はございます。
しかしヨガは知識と技術を兼ね備えてこそ、ヨガ指導者の資格があると私は思っております。
ヨガを仕事とする以上適切な技術と知識を学ぶ必要があります。
ヨガは、知識と技術に終わりはございません。
常に向上して行く必要がございます。

【Medical Yoga Schoolの特徴。】
YOGAの資格取得は、もちろんです。
ヨガティーチャートレーニング資格取得養成講座で資格(YTT100・YTT200)を取得、スキルアップ資格も取得できます。
その他。
▪️お子様がいるママも一緒に、スクールに通えます。
ベビーシッターさんに見ていただくこともできます。
▪️妊娠中の生徒様も、産休中に体調に合わせながら資格取得しています。
▪️資格取得後は、お子様が生まれて、ご自宅の一室や、あいている場所でお仕事ができます。
▪️ヨガインストラクターは、何よりもご自身のペースで働くことが可能です。
▪️資格取得後も、しっかりサポートさせていただきます。
▪️ご自身のライフスタイル、生活環境に合わせてお仕事ができます。
自立し、いつまでも輝く女性でいれます。
▪️ママ同士同じ目線で寄り添いながら資格取得できます。
ヨガを通して自身の身体や心の理解を深め、自分自身を尊重し、人生をより輝かせたり、変化に対応するための指導ができるヨガインストラクターを育成することで、女性が人生をより輝かせる為の社会貢献をしたいと考えています。
ヨガインストラクターとして最初の一歩に。
まずは、しっかりヨガの資格を取り学んで行くことが最も早道です。
Medical Yoga Schoolでは、ご自身のライフスタイルに合わせて、通学できます。
お仕事や育児の合間など、無理なく通って頂き資格をとっていきます。
最初の一歩としてヨガティーチャートレーニング資格取得養成講座を学ぶんでいきます。

骨盤は「仙骨」「寛骨」「尾骨」という3つの骨によって成り立っています。
体の中心にあり、上半身と下半身をつなぐ要ともいうべき存在です。
体のメカニズムを学ぶ事は今後ヨガインストラクターとして、お仕事を考えられている方にも知っておきたい事になります。
ヨガティーチャートレーニング資格取得(YTT109&YTT200)で、さらにヨガの理解が深まり、より高度な技術と知識が身に付いていきます。
女性の社会進出が進み、ストレス社会の現代、多くの女性に求められるメソッドです。
ご自身の個性を活かして、一生できるお仕事を学んで資格をとっていきましょう。
「自分の為に学ぶ」・「大切な人の為に学ぶ」インストラクターを目指す方・ヨガのスキルアップは勿論、ヨガの経験が無い方でも、自分の為・大切な人の為に、ご自身のメンテナンスにも最適です。
解剖学・生理学を勉強し、ご自分の不調とも向き合い健康なライフスタイルをサポートします。
また心と体の繋がりを感じ、瞑想を取り入れ自己と向き合い心身ともに調整していく講座です。
◉お気軽に無料相談会にお越しください
本校では受講をご検討されている方々を対象とした無料相談会や体験レッスン(有料)を実施しています。
ご検討されるうえで、疑問に思ったこと、不安に思うことなどがありましたらどんなことでもご相談ください。
Medical Yoga Schoolで共に学べる事を心よりお待ちしております。
ご連絡お待ちしております。
__________________________________________
Medical Yoga School
✉︎ kiyomi.yoga@medical-yoga.jp
HP http://medical-yoga-school.com
Instagram @medicalyogaschool.offical
ヨガクラスはこちらです↓
Medical Yoga Miyazaki
___________________________________________













